教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この前、家庭の事情で高校を辞めました

この前、家庭の事情で高校を辞めました学歴としては中卒で今は米屋で働いています いずれかは免許を取得できる仕事につきたいと思い中卒でも出来る仕事を調べたら介護関係の仕事を出来るとでて来たのですが、どのようにしたら介護関係の仕事につけるのか、給料はどれくらいなのかを知りたいです。 介護関係の方がいらっしゃいましたら回答の方をお願いします。現在16歳です。今の所の給料は約20万円です

続きを読む

197閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単に介護職として働くのに資格は不要です。 ※サ責・計画作成担当・法定管理者・生活相談員等の就任資格要件を除く ※喀痰吸引と経管栄養の免許資格要件を除く 但し例外的に訪問介護は介護職がヘルパー2級か初任者研修がないと会社が介護報酬を請求出来ないので求人応募にはどちらかが必要と書いてます 職安行くか新聞の折込求人や駅にある求人フリーペーパーで探して下さい 近所にある介護施設の電話番号を調べて今求人してるか聞くのもアリです 無資格可の所は介護職がすぐに辞めるとか内部に問題のある所が非常に多いです、出来れば初任者研修を取ってから求人応募資格に初任者資格以上と書いてる所をお勧めします、学費が無いなら職安の職業訓練を探すか、介護職として働きながら初任者研修に通う為の学費を負担してくれる勤務先もありますので探してみて下さい。 介護職の私が一緒に働いた同僚の最低年齢は19歳子持ちの女の子でした16歳はちょっとみかけないですね、給与は都会や田舎にもよりますが百五十万都市の特養や老健で交通費除き夜勤有りで手取り二十万前後かな。 非常に若いし勉学の熱意が有るなら介護職より看護師を是非お勧めします 学費が無いなら病院の看護助手として働きながら地元医師会の看護学校へ奨学金(学費病院負担)の推薦入学で通わせてくれる病院があります、病院ごとに推薦枠の割り当て人数があるので必ず入れる訳ではないですが、長くても数年看護助手として働きながら順番待ちしてれば入れるでしょう

  • 介護福祉士 という資格を取得すると有利になります。 あと、働きながら高校卒業の資格を取得できる夜間学校もあります。 ハローワークで相談に乗ってもらえるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生活相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる