教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子なし専業主婦です。いつかまた働きに出ると思いますが、専業主婦と言う期間はやはり就職においてデメリットですか。 大…

子なし専業主婦です。いつかまた働きに出ると思いますが、専業主婦と言う期間はやはり就職においてデメリットですか。 大学卒業してからすぐ結婚したのでまともな職歴がありません。結婚後は祖父の介護で10か月ほど専業主婦でした。 祖父が亡くなりパートを一年程してましたが、不妊治療のためパートを退職しました。 パートをやめてからの専業主婦歴はまだ1か月未満です。 今後、数年間は治療のため専業主婦です。 今後、子供ができてもできなくても、一生専業主婦でいれるほど裕福ではないです。 子供ができたらパートで時間の調整が効くところにするのだろうなと漠然と考えていますが、 もし諦めて子なし夫婦となるときに、パートでいいものか?と思っています。 やはり子供がいないのであれば共働きでしっかりフルタイムで働いた方が、 お金もたまるし生活も充実するのかなと思っています。 ですが上記のような経歴しかありません。 こんな専業主婦がフルタイムのお仕事にありつけるチャンスはあるのでしょうか。 もしアルバイトだとしても、おすすめのお仕事や職種、業界ってありますか? 個人的な話ですが手湿疹のため飲食店は辛いです。

補足

たくさんのご回答に本当に感謝しています。厳しい意見もありがたいです。 一応、資格は簿記二級、ビジネス検定二級、ワープロ検定一級、普通免許(マニュアル)を持っています。 申し訳ないのですが、投票でBA決めさせて下さい。

続きを読む

6,081閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    専業主婦の期間がデメリットではなくて、 何も経験がないことがデメリットだと思います。 共働きのフルタイム。 もしパートなどであれば、探せば見つかると思います。 スーパーであったり、クリーニングなどの接客業など。 派遣社員や正社員のフルタイムであれば、 やはりパソコン操作の経験がないと難しいと思います。 今は、大学卒業後2年ぐらいでしょうか。 まだ20代半ばであれば、未経験でも雇ってもらえる企業はあると思いますよ。 早め早めに経験を履歴書に書けるようにしておく。 そして、出産・子育てをした後に仕事をするのであれば 「ブランクはありますが、○○していました」といえるようにしておく。 そこまでは考えていない。 アルバイト・パートであれば、経験はそれほど重視されないと思うので 問題ないと思いますよ。

  • 大卒なのにすぐ結婚してパートしか経験がない専業主婦ですか。質問者さまの経歴だと、フルタイムの仕事があるかどうかという感じですね… 数年後働くとは言っても、もう若くなくなってくるために、どんどん厳しくなります。 人気の事務職なんかも若い派遣に取られます。 お子さんがいない場合は、コンビニなどの深夜早朝、スーパーの土日など不人気の時間帯を狙えば、年齢が高く経歴はなくてもなんとかなりそうです。 お子さんが出来て、手がかからなくなってから働こうとしたら、既に三十代半ば、経歴なしでは最低賃金の不人気パートを覚悟したほうが良いです。 もしくは、年末年始の短期など。 オススメのお仕事を聞くのではなく、ご自分の人生設計をしっかりたてて、働くなら最大どの曜日、時間までなら出来るかご自分で決めてご自分の力で仕事を探さないとダメでは?

    続きを読む
  • 私の経験した感じだと…子どもを産んでからの方が再就職は厳しいかな…と思います。 特にお住まいの地域が保育園の待機問題がないところなら良いのですが…。 私は不妊治療もできて妊娠・出産後も復職できる仕事を探して続けています。 子どもがいるというだけで「預け先は?」「具合い悪いとき誰がみるの?お迎えは?」必ず聞かれます。 確かに子供がいなくても「お子さんは?」と聞かれましたが「(本当は不妊治療中でしたが)今のところそこまで考えていません。でも自然の流れれできればという気持ちはあります」と答えて受かっています。 とりあえず手湿疹もあるということで…一般事務を目指してはどうでしょう。頑張って簿記2級と適当なパソコン資格取得すれば経験がないため即戦力がなくても雇用はあると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 治療中でも勉強は出来ますよね? 医療事務や介護士の資格とか いいと思います。介護士はいいと思いますよ。自分が介護したのも役に立つ いつも人材不足 子供にも誇れる仕事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる