教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今やりたいことや興味のあることが多すぎて高校卒業後の進路をどうすればよいかわかりません。 以前から舞台やミュージカ…

私は今やりたいことや興味のあることが多すぎて高校卒業後の進路をどうすればよいかわかりません。 以前から舞台やミュージカルのキラキラした世界を見るのは好きだったんですが、最近は私もあそこに立ち たいと思うようになりました。 フィギュアの選手、いますよね。 私はあの選手たちを見ると本当に羨ましくなって嫉妬するぐらいに、私もあんな風に自分を表現したい、踊りたいと思います。 ですが私は運動が得意なわけではないです。 でもこれからランニングをしたり自主的に鍛えていくことには自信があります。 朝ドラのまれのオープニングでは、土屋太鳳さんの踊っているシーンがあったじゃないですか。 あんな風にのびのびと踊ってみたいんです。 そしていつかは私も舞台に立ちたいと思います。 でも他にも私は大学へ行って留学をしたり、世界の色々な所を回ってみたいとかも思っています。 その場合たぶん短大へ行ってから1年間地元でお金を貯めて、その後東京に出たいと思っています。 ですが本当に踊りや舞台のことなどを学びたいなら、そういった体育系の大学へ進むべきなのでしょうか? ですが私は日頃の体育の成績も平均だしどのくらいのレベルの人が集まっているのかも知りません。 やはり教室などに行った方がよいのでしょうか。 そして私はどんなダンスを選択すればよいのかわかりません。 フィギュアスケートのように、全身を使ってあんな風にのびのびと、美しく舞台上で踊るものに近い踊りはどんなものでしょうか。 自分が突拍子もないことを言っているのはわかっています。 ですがどなたか質問に答えてくれると幸いです。

続きを読む

192閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ広い世界を知らないだけだと思いますが(笑)、とりあえずは例えば東京なら、首都大学東京ほか授業料は安くて就職において潰しの効く大学に在籍だけしておき、イギリス人みたく?いきなり2年休学し、バイトしてはその時々でやりたい事に注ぎ込む生活を続けていれば、自分の進むべき道が見えてくるように思いましたよ(^-^)。 舞台女優を目指し、最初から道を絞るのもひとつの選択肢ですが、殆どの者は事務職に就いて終わりなのかも知れませんし、なら、飽きっぽいかも知れない質問主さんの場合は、まずは間口を広く、やってみたいことをひとつずつ片っ端から飽きるまでやってみることかな、と。それを千葉雅也に言わせると「方法的三日坊主主義」と言います。

  • バレエじゃないですか。 ダンスの中で美しいと思われるのは。フィギュア選手も以外とバレエ習ったりしてますしね。あと、発表会レベルなら、舞台に出れるチャンスはいくらでもありますよ。schoolにきちんと通えばですが。 色々なジャンルを試してみるのが良いかと思います。

    続きを読む
  • とても失礼なことを事を書ますが貴女は陰の苦労を知りませね。 晴れやかな裏には人知れず苦労が何倍もある事実を知る必要があります。素質のある人の苦労をしらないで表面だけを見る形は、3つ子の考える事です。何か子供臭くてそれ以上述べる言葉もありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる