教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お茶汲みや雑用は新人(特に女性)の仕事って考え方は合っているのかな?

お茶汲みや雑用は新人(特に女性)の仕事って考え方は合っているのかな?たしかに、日本では伝統的にそうなっていることが多いし、それを受け入れる人も多いとは思う。 また、新人は、すでに仕事をしている人より、仕事が出来るわけでもないので、お茶汲みや雑用は、新人の仕事というのも、間違ってはいないと思う。 女性の場合は、結婚後退職されちゃうと、仕事が出来るようになるまでにかかった時間や費用が、無駄になってしまうリスクは、どうしても高い。 これは、統計的には、新人(とくに女生)にお茶くみをしてもらうのは、仕方がないことでしょ。 が、心情的には、女性や新人だからといって、お茶汲みや雑用を押し付けられることはない、という気持ちも分かる。 落とし所は、どこだと思いますか?

補足

いや、ちょう軽い気持ちで質問したのですが、意外と奥が深そうですね。 というのも、お茶汲みや雑用を、年配者やその仕事にさせないことは、儒教的な考えや敬意をはらうという意味も含んでいるんでは?と。 もちろん、女性だからと言って、無理やり雑用やお茶くみをやらせるわけではないですが、新人が自発的にすることとするのなら、そういう意味は大きいかと。 あとは、パブリックイメージとか、女性がお茶を出す心理的な作用とか。 商談相手だった場合は、男性同士の場合が多いでしょうし、女性がお茶を出すほうが、心理的に和みやすいかと。 多角的に考えると、更に面白そうです。 質問自体は、新人や女性がお茶汲みや雑用を割り当てるのは、どう思いますか?ですが。

続きを読む

3,113閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あくまで個人的な経験ですが、 仕事柄、あちこちのメーカーなどと商談のため訪問しますが、 新人がお茶を入れてくれる会社は皆無です。 応接室に通された際、お茶を持ってきてくれるのは、 どちらかというとベテランの女性社員です。 その方が、失礼が無いだろうと判断するのでしょう。 私が、逆の立場でもそうします。 お茶出しを女性社員にお願いするのは、性差別だという、 考えもありますが、男の汚い手で出すよりは、 女性の柔らかな手で出す方が、客の男女を問わず、 望ましいのは事実でしょう。 ただし、新人はお茶くみから、などという発想は、 無意味なものと考えます。 一日も早く戦力化を図るのであれば、覚えるべき事、 学ぶべき事は数えきれないほどあります。 お茶くみやコピー取りが自分の職務だなどと、 考えられてしまっては、大きな間違いです。 ビジネスマナーとしての接客法を覚える事は、 男女を問わず、重要なOJTのひとつですが、 それは仕事の流れの中で、適宜学べばいい事です。

  • お茶は飲みたい人が、自分の分を用意する・・が通常でしょうね。

    なるほど:5

  • どう思うかと聞かれたら割り当てるも何もそれが本当に仕事なら当たり前だと思いますけど、結果的にそれが新人の仕事の邪魔になっている会社なら、これからいろいろ覚えて貰わなければならない時期に雑用、お茶汲みさせてるわけですから普通ならその間は仕事に余裕もある上司が雑用くらい自分でやる。お茶くらい自分でいれる。 それで早めに仕事を覚えてもらえれば、部下も時間を上手く使いやすくなるので、そこで初めて『先輩お茶でもいれましょうか?』『それも一緒にコピーしておきましょうか?』ではないのでしょうか。 仕事があるからこその雑務ですから、先に雑用覚えさせるとただの嫌がらせですし、辞めてしまう事考えているならそもそもなぜ採用したんだって話になります。 みんな同じ会社でチームで働いているんです。世の中どんどん便利になっていくのにまだ人にお茶汲みしてもらわないと不機嫌になている方が足引っ張っていると思います。

    続きを読む
  • 統計的って何の統計ですか。 いまどきお茶を新人や女性にやらせているところってかなり遅れた会社だと思いますよ。 もし最初からそういう役目で入った人なら別ですが、支払う給与に見合う仕事が一刻も早くできるよう教育して、一人前になってほしいと考えるのが普通でしょう。 また結婚したら退職というのも2,30年前の考え方ですが、どこか山奥の中小企業の話でしょうか?

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる