解決済み
早期退職後の生活 現在、50歳 以前より、早期退職をしようと考えておりましたが、この度、会社よりかなり条件の良い 早期退職の条件を出されました。退職金+割増金+失業保険(会社都合扱い)と従来の貯蓄を合わせると一億近くになります。 私自身、独身で今更、結婚する気もありません。 仕事辞めたら、一人暮らしの母親の所で暮らす予定です。 将来的に母親が亡くなったら手持ち資産を処分して有料の老人ホームに入ろうかなと思っております。 ただ、一点 心配なのは 金銭的に本当に大丈夫なのかという点です。 早期退職に伴い、年金の支給額も下がるかと思います。 しかし、当たり前ですが、お金を残す気もありません。 その点、踏まえ アドバイスを頂ければと思います。 書ける範囲で状況を記載させて頂きます。 私 50歳 会社員 独身 資産 不動産なし 貯金のみ(6000万) 資産運用 していません 趣味 釣り 山歩き 映画 タバコ ギャンブル 飲み歩きはしません 1回/月程度外食するくらい 月の生活費は 7~8万くらい(会社から社宅貸与があるので住宅費がないため) 特に病気はしていません 母 75歳 年金暮らし 資産 マンション(ローンなし) 貯金(不明ですが1000万くらいはあるらしい) 資産運用 していません 今ところ、一人で買い物等をいっています。 退職後の大きい買い物としては憧れていたキャンピングカー(500万前後)を買って 全国を釣り歩きや山歩きをしたいと思っています。 専門の方のアドバイスもしくは同じような経験をされた先輩方の話を記載頂ければと思います。
5,286閲覧
1人がこの質問に共感しました
私もライフプランを練った上での選択として、3年を残して早期退職しました。結論から言いますと、ファイナンシャルプランナーに相談、あるいはそのような相談会に参加するなどして、プランをしっかり立てて実行されることをお勧めします。又は個人でもエクセルで将来の年間収支を入れてゆけばプランが立てられます。例えば次のようなところからシュミレーションもできます。 https://www.jafp.or.jp/ 支出分野で見落としが無いか十分に検討されてください。 年金の支給額についてです。国民年金(1階部分)では、65歳まで(義務は60歳まで)任意で掛金を払い続けることにより、満額支給に近づけることができます。また2年前納や付加年金といったオトクな制度もフル活用したほうが良いです。これは資金を手元や預金として保管するよりもリスク無しで相当に有利です。(あまりに受給期間が短かった場合を除く) 厚生年金(2階部分)に代わるものとして、個人年金や保険型の貯蓄など、各種の商品が金融機関や保険会社にありますので、連絡すれば喜んで相談に乗ってくれます。これも金利の低い貯蓄よりも相当有利です。 資産運用については、私も商品先物や日経225など試してみましたが、勝ち続けることは難しいので、損にならない時点でやめて今は資金を引き上げました。無くなっても耐えられる余裕資金で行うなら良いでしょうが、なくなっては困る部分のお金は絶対に投資する分野ではありません。 酒・タバコ・ギャンブルをしなくても充実した暮らしが出来ているのはとてもすばらしいですね。私もキャンピングカーに乗ってあちこち出かけるのが趣味ですが、使い方に個人的な差はあるものの、トイレは付属したほうが良いと思います。釣りと山歩きをなさるのでしたら特に、制約を受けない自分の好きな場所で過ごすことができます。後始末がマンションですと気になりますが実態に沿った選択をなさってください。 あとは健康診断を定期的に受けて、不要な医療費がかかったり動けなくなったりしないように気をつけるのが大事かと思います。これからも充実した生活を続けてください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ファイナンシャルプランナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る