教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師ですが、仕事を辞めたいです。 8ヶ月やった新人看護師です。最近無力感がすごくて仕事を辞めたい辞めたいとば…

新人看護師ですが、仕事を辞めたいです。 8ヶ月やった新人看護師です。最近無力感がすごくて仕事を辞めたい辞めたいとばかり考えています。そもそもこの仕事に就いた理由は両親の勧めです。自分も意味もなく4大いくぐらいなら資格を取った方がいいと思い看護学校に入りました。学生時代もなんども向いてないと思い、辛くて鬱になり半年休学しました。鬱になった頃の記憶はあまりないのでなんであの時また復帰しようと思ったのかもわかりません。やけくそで実習と国試を乗り切り4月から働き始めました。 できない人間のレッテルを貼られると仕事がし辛くなると思い、とても張り切りました。勉強もしてやる気のある新人を演じてきました。職場は人間関係そこまで悪くないと思います。プリセプターは仕事に熱く怖いですが褒めてくれたりもします。とても忙しい病棟ですが朝は7時半に出勤残業も日勤は19時20時くらいです。忙しいですが業務はそれなりのストレスで乗り越えられます。しかし、学習物の提出、やる意味のわからない目標の提出。研修。など業務以外での仕事に疲れてしまいました。初めてやる技術に関しては学習をしてまとめ、プリセプターに提出してるのですがもうそれが苦痛で仕方ないです。読めばわかることをいちいち修行のように書き連ねて。休日も課題のことを考えて休まらず。今まではそれでもなんとか寝ないでやったり、早めの提出を励んでいました。しかし11月からなにもする気が起きず目標すら提出できず、先輩からとても怒られました。ありえないと。看護をしててもまったくやりがいを感じれません。やる気がないのです。とてつもなく人間関係が悪いわけではないのに辞めたいなんて本当に甘えてると思いますが、このままでいいのかとばかり考えて毎日憂鬱です。 相談相手がいなく、誰かにきいてほしくて投稿させていただきました。すみません。 同じような方のご意見など伺えると幸いです。

続きを読む

15,532閲覧

8人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    分かる!気持ちすごい分かります! 私も今年の4月から看護師をやっていたのですがさっさと3か月で辞めましたw 理由は色々とありますが、サビ残業が多く、新人1か月目で夜勤開始の独り立ち、夜勤明け・休みであろうが手当つかず病棟カンファの強制出席&その他。 また給料安いのに他の病院に比べても休みが年1週間ほど少ない。 社会人経験ありで教育係として10年ほどの経験があるので(教育する側も教育した経験もあり)、初めてプリを行うという人間が適応があるなら別にかまわなかったのですが、とてもじゃないが教育側として向いていない人間でしたので精神的に追い詰められる前に辞めようと思い辞めました。 その後私の他に2人程精神的にやられてました。 他にも接遇や薬品会社に対する対応が不愉快だったことや、人としてどうなんだという人ばっかりでしたので辞めました。 看護師の資格を活かせる一般企業にて働くことになっていますが、就職できたのも看護師としての経験は全然ないが他のスキルがあったためです。 他の病院で働くなら今辞めても一年後辞めても変わりはないです。どうせ辞めるならボーナスもらった後。 でも病院とは違う、企業で働きたいなら最低でも1年間は働いた方が良いです。 最低でも一年の経験は欲しいという企業は多かったです。

    3人が参考になると回答しました

  • 総合病院よりは、仕事が楽そうなクリニックに転職するとか、他の仕事をやってみるとか…。 もし、他にやりたい事がなければ、まだ若いのだから、バイトをやりながらじっくり考えてみるのも方法のひとつだと思います。 私も、かつて石垣島でダイビングを仕事にしたことがありますが、仕事の難しさにわずか一ヶ月で断念したことがあります。詳しくは、私の過去の質問を見てください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それは大変ですね。お休みするか退職してもよいと思います。 詳しい状況はわかりませんが、すこし問題のありそうな病院ですね。 無理をしなくてもいいですよ。

  • 何かのプロになるということは日々修行だと思います。今はきっと心も体も疲れているのですよ、一度上司の方と話し合いをしてお休みをもらった方が良いのではないですか?お仕事がお仕事なだけにちょっとしたミスがものすごい一大事になったりすると思います。 ゆっくり休んでそれでも無理だって思ったら他の仕事をしてみても良いと思います。 あまり無理しないでくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる