教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すみませんが、長文になります。 10月半ばに私が働く建設会社に新人さん(Aさん)が入りました。年齢は46歳。うちの…

すみませんが、長文になります。 10月半ばに私が働く建設会社に新人さん(Aさん)が入りました。年齢は46歳。うちの前は二か月ほど無職で前職は日払いの派遣社員だったそうです。そして精神科に入院してる母と同居・免許あるけど車なし・家電に携帯なし。 連絡が取れないのが困るので、9月に亡くなった社長の奥さんの携帯を臨時で持たせました。 「くれぐれも壊さないように」と本人に伝えて採用しました。 最初の1か月は研修期間(どれ位仕事ができるかなどをみる期間)で、給料は末締めの翌月末に支給。 お給料日まで半月以上ありましたので、社長が自腹で支度金1万円を渡しました(軍手は会社で支給されますが、皮手やゴム手は本人が購入なので)。 働きだして3日目。Aさんから社長に前借をしたいと言われました。 どうしても払わなきゃいけない支払があって・・・と。社長は給料から天引きするからなと言って2万貸しました。(働いた分の範囲内で) 2週間も経たないうちに又Aさんから前借がしたいと。 支払しなきゃいけなくてと。 社長は「前に支払しなきゃいけなくてって金貸しただろ?お前支払しなかったのか?」と聞くと何も答えず。 「お前ギャンブルに全部使ってんじゃないべな?」と聞くと「それはないです」と。 しかし、他の従業員が聞いた話だと毎日パチンコ屋に行ってるらしく、結局負けてお金がなかっただけでした。 気づけば5万も前借をして給料はほとんどありませんでした。 そして11月25日。 夜Aさんから社長に公衆電話から着信。「すいません、作業着と一緒に携帯洗濯しちゃいました」と。 社長は激怒しました。自分の不注意で壊したんだから弁償すれよ!!!と。 次の日の朝。Aさんから電話が。 「俺、やっぱ土木向いてないと思うんで辞めます」って。 社長からしたら現場は人数決めて入れてるのに、俺土木合わないから辞めますって来なくなったらどれだけ現場に迷惑がかかるか。お前はわかってるのか!!!と怒ったら「給料もいらないんでやめます」と。 なんて非常識で身勝手。私も聞いてて腹が立ちました。 ですがとどめがありまして、昨日又Aさんから電話が・・・。 「あの~、給料取りに行ってもいいですか?」って。 社長は「お前いらないって言ったべ。」と言いました。 するとAさんはこお言いました。「あの時はそうゆう風に言った方が良かったかなって」と。 理解できませんよね。 私は呆れたのとあまりの自分勝手な態度に、社長に携帯修理代+迷惑料で5万位給料から天引きするべきです!と伝えました。 社長は「じゃ~1万位引いとけー」って。 その後は「携帯修理代とか天引きしたら後で何言ってくるかわかんないべ。世間は狭いからよ。あんまり争い事を作るべきじゃない」って。 社長が言ってることもわかります。 でも、40歳過ぎて自分の勝手な理由でいきなり辞めて他の方に迷惑かけて、給料いらないって言ったのはそん時の空気でですっておかしくないですか!? 私の考えも自分勝手なのもわかってます。 けど、こうゆうだらしない事を平気でやって、修理代も迷惑料も引けないなんて相手の思うつぼだなって。 前に働いてた会社もきっと向かないと思うとか言って勝手にやめたんだろうなって。 すみません、怒り任せに文を書いてたら長くなってしまいました。 Aさんの給料からは結局修理代などは引けないんでしょうか・・・

続きを読む

177閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手切れ金と思えばってことでしょう。 携帯保険に加入せずに、貸すほうもどうかと。

  • 給料からは引けない。 後に請求するしかない。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる