今年度公務員試験最終合格者です。 県で3年間、国の出先機関で1年、計4年非正規で職を繋ぎながら勉強しました。と言っても県での3年間は専門職の臨時のため仕事が忙しくて殆ど勉強しませんでしたが。。。 コネ→そもそも公務員試験にコネは必要ないです(国家公務員や県庁は、採用を行う部署が独立しているため。中小自治体ではコネが多少なりとあるところもあるでしょうが。。。)ただ、面接まで進んだ際、話が広がりやすくなるかとは思います(私の場合、最終合格先が県庁、3年勤務したのも県庁出先機関だったため、かなり長い時間、質問されました。) 臨時職員が気軽に休めるか?ということですが、これはその職場によりけりかと。ただ、公務員を目指していることが周りにもわかってもらえていれば、面接や試験で休むのは、寧ろ応援してもらえるんじゃないでしょうか?私はそうでしたし。 臨時職員の勤務内容は、事務職であれば雑務や単純な書類作成等が多いと思いますが、例えば産休等の代替で入った場合は正職員並の仕事を求められることもあるかもしれません。事務職以外でだと正職員と同等レベルの仕事を行うことも珍しくないです。 臨時職員は、特に男性に公務員試験等を目指している人も多いですし、また役所の雰囲気を知るという点でもプラスになるかと。また、採用後の給与も新卒より高くなります(私の場合、臨時職員計4年の職務経験加算のため、新採用でも給与は、一番下の役職の5年目相当からスタート。職歴がなければ当然新卒と同等条件でのスタート。) いろいろプラスになると思いますし、臨時職員をしながらの公務員試験を目指すのは有意義になると思います。 長々とすみません。公務員試験は努力すれば必ず報われる試験です。頑張ってください。半年から1年、本気で頑張り通すことが大事です!
なるほど:1
それは臨時職員として精一杯働き周りの信頼関係を築くしかありませんよね。
①コネは作れません。それであれば誰でも臨時職員になりますね… そんなことをしなくても、もっと強いパイプをもった議員や企業の社長など 実力者はゴロゴロいます。 ②一次試験は基本的に休日です。二次試験以降は、必要なら休めます。 ③配属の課にもよりますが、基本 誰でもできる雑用です。 単純な入力、印刷、電話や窓口対応。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る