教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

34歳で准看護師の免許を取得し、学生のときからお世話になっている開業医に正職で働いております。

34歳で准看護師の免許を取得し、学生のときからお世話になっている開業医に正職で働いております。今年で、6年目(学生時を含めて)になりますが、一度も昇給がありません(他の職員も同様です)。賞与も規定の額を支給されたことがなく(寸志のような金額)、支給日が当たり前のように遅れます。退職金も以前退職された方の話を聞くと、信じられないような金額でした。 最低賃金が全国でも最下位に近い地域でもありますが、同期で卒業した同年代の友達に聞くと少ないながらも昇給はあるし、 賞与も削られることなく支給されているとのこと・・・。地域性の問題だけではないようです。 職場環境も、人員削減でかなり厳しい状況です。年齢的なこともあり、一刻も早く、職場を変わりたい気持ちでいっぱいなのですが、准看護師として働き始めてまだ一度も職場を変わったことがなく、新しい職場でちゃんとやっていけるのか自信がありません。躊躇してしまっている部分もありますが、一方で、院内・外研修のしっかりした近くの総合病院で、基礎からしっかり学びたいという気持ちもあり、子供の手が離れたら、進学したいという希望も持っています。 同じような経験をされた方、また経験豊富な看護師のみなさま、アドバイスをいただけたらありがたいと思っています。 よろしくお願い致します。

続きを読む

2,911閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    30歳准看護師です。 資格を取ってから10年目になります。 今で3つ目の病院です。 始めに勤めた医院で資格をとりました。 4年勤めましたが毎年昇給はありました。 総婦長が経営者みたいなもんでしたから、看護職が優遇されていたのだと思います。 個人病院のなかには昇給のないところも少なくなく、ボーナスも出るのか出ないのかハラハラさせられるくらいのようです。 実際、二つ目の医院では、毎回のようにボーナスは出せないかもしれないと言われましたし、出てもスズメの涙ほどでした。 それでなくとも、准看護師には転職がなかなか難しい時代です。 ただ、今は7対1が始まったことで、どの施設でも看護師集めに必死です。 今のうち、自分の求める条件に見合った転職先を探すのもひとつの手じゃないかと思います。 私も始めの転職の時にはやっていけないかもと思いましたし、ここでしか働けない・・・って思ってました。 けれども、勤め先を変えてみて、本人のやる気次第なんだってわかりました。 今は総合病院で手術室に勤務しています。 待遇にしろ、給料にしろ、全く不満のないわけではありませんが、一緒に働くスタッフや、手術室勤務で学んでいることで、充実しています。 きっと、給料だけが不満なわけではないのではないですか? 自分のやる気さえあれば乗り越えられない壁ではないと思いますよ。 お互い頑張りましょう!!

    2人が参考になると回答しました

  • 職種は関係ありません。。。 自分の給与が気に入らなければ転職すれば良いだけ。。。 他人に意見を求めても無駄 そんなんじゃいつまでたっても安い給料のままですよ。。。。 給料=スキルが現代の考え方 あなたにスキルが無ければ望んでも無理ですし。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる