教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代前半女性です。 歯の詰め物が取れてしまい、歯医者でしばらく前から銀歯を作ってもらい治療しています。 処置は…

40代前半女性です。 歯の詰め物が取れてしまい、歯医者でしばらく前から銀歯を作ってもらい治療しています。 処置はしてるものの、患部に食べたものが詰まりやすく、最近は口が臭いのを感じます。同年代女性と2人だけの職場で、その女性にもホントのことを言ったほうが良いでしょうか? というのも先日、彼女が「何か、臭くない?」・・・「事務所のシンクかな?」と言いながら、話してきました。 また彼女はPCの画面に隠れて、それとなく自身で「ハァー」っと息を確認したり、歯磨きしてきていました。 彼女と話していたときににおいで分かりました。 彼女は私の息を嗅いで自分が臭いのかな?と感じたようです。 どんなものでしょうか?

続きを読む

334閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ほぼ毎日のことだと思いますから、気にしながらいるのもお辛いでしょう。気になっているのでしたら、それとなく言ってはどうですか。 歯科治療をしているのに最近、口臭が気になることを。お相手にもよるでしょうけど、自分のことかも知れないと気にかけておられるようですので打ち明けてもよさそうに思います。 それと、その歯科医は大丈夫ですか?治療をしているのに歯に詰まりやすいのは、おかしいですね。何のために治療しているのかがわかりません。そのことは医師に伝えましたか?納得のいく治療ではないなら別の歯科医に変わるのも視野に入れて考えてもいいと思いますよ。

  • 同僚の女性には、今歯科に通っていることを話し「口臭があるみたいで、気になったらごめんね。今度、先生に相談してくるから」と言っておいて、マスクをするなどしたらいいのでは。 そして、何か食べるたびに歯磨きをしていれば、とりあえずなんとかなると思うのですが。 緑茶を飲むのもいいと思います。 口臭は、耳鼻科、内科系の病気、ストレスでも発生しますが、歯科に通っているのですから、先生に「口臭が気になるんですが、何が原因でしょうか」と相談してみたらどうでしょう。 今どのような治療をしているところですか? 患部に食べたものが詰まりやすい、とあるのが気になります。 歯石を取ったり、歯周ポケットの深さを測ったりしてないですか? 歯周病があると口臭もきつくなります。 あるいは…扁桃に膿栓が溜まったりはしてませんか? 口臭外来を掲げている歯科医院や、専門病院もあります。 あまり気にしすぎて、ハマってしまわないように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる