解決済み
学歴に悩んでいます。 内定を頂いた企業の内定式に出席したところ、優秀な大学出身の方が多かったのですが、その中に一人偏差値が50以下の大学出身の方が一人いらっしゃいました。ちょっと不思議に思い、なんとなく話に聞き耳を立てていたところ、非常に頭の良い方である印象を受けました。 どうしてこんなにも優秀な人があまり有名でない大学に通っている現実がありながら、ある程度のレベルのある大学に通っている人の方が優遇されてしまうのかと強い疑問を感じました。学歴を重視してしまう傾向にある私の環境が問題なのでしょうか。学歴で人間性を判断してしまうのは良くないことだとは分かっているのですが……。 学歴とは何だと思いますか? そして社会に出たのちにが実力主義へと移行するのであれば、大学の意味とは何だと思いますか?
930閲覧
企業側としては、確率の問題だと思います。 有名大に入れたポテンシャルを買っているというか。 無名大の卒業者も、受験時に体調が悪かったとか 大学に入ってから伸びた方とか、いるとは思いますが 確率的に低いです。 弊社には、様々な大学の卒業者が入社しています。 有名大出でも、なんだかなぁ・・・って人もいます。 ですが、そこで淘汰された人を見ると 低学歴の人より高学歴の人の方が 与えられた課題に対応する能力がある人が「多い」のです。 誤解なきよう加えれば、弊社には「短大出」の女性管理職が 少なくありません。 学閥があるような大企業なら、入社後も卒業大はついて回るかもですが それ以外は、学歴は入社までです。 就職おめでとうございます。 頑張ってくださいね。 msu0506さん
これからの話は私の勤務した会社の例です、・・今は退職年金者ですが、 まず、大学内定は、過去の応募者の実績を考慮しながら、各大学へ 企業から募集要項を伝えます、・・・・・・ 最終的に内定が決まり、翌年春に入社式で正式社員となりますが、 問題は、学校の名前では有りませんね、 確かに有名な私立、国公立の出身者が多いことも事実です 時には東大出身もいましたが、世間で思うほどの者ではなかった、という 感じの印象を受けましたね、 入社後に配属された部署でそれぞれ個人宛に研究課題が与えらて、それは、 激務です、高卒程度ではとうてい理解不能のレベルの宿題の様なものが 上司から出されて、それをクリアしないと、次のステップには進めません、 入社10年経過で博士号の取得を課せられていたように記憶してます、 要は相当過酷な仕事(課題)が相応の者達に課せられるということです、 徹夜は当たり前、時にデーター収集、休日返上は当然のごとくです、 そこで出身学校でなく本当の人間性と頭脳がどうかと試されてます、 偉くなる人は、その点、確かに素人にも解る様な話をしてくれますね、 変に頭が良いと自慢する者は専門用語をひけらかして、難しい理解不能話 ばかりで、本当に頭がよい、仕事もできる、という学卒者は人間を使う 術も心得ている者です、・・当時接した感じからですけど、 私らのレベルで見ていてもやはりそういうできる者は出世移動が早いですね、 学卒者の場合は、出世レースがとても厳しいとみてます、 一応学卒ですから、誰もが課長位にはなります、そこからが本当の 厳しいレース展開ですね、出身学校の名前など関係有りません、 学卒でも挫折もいれば脱落の者もいます、 部門の課長から、関連会社や下請けに流れる者もいますから、 あなたの言う処の学校名ですべてが決まるとは少し考えにくい面も有ります、、 余計な話でしたが、・・・
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る