解決済み
まず自分は、42歳で妻子あります。現在は9月に会社員を辞め、アルバイトで働いてます。 妻はパートに出て働いてます。 実は若い時から全く仕事が続かないため、妻に病院で心理的な検査をした方が良いと言われ、 心療内科で先月に、知能検査を受けてきました。 心療内科へ2年間の、通院をしてきました。 自分では、単なるうつ病だと考えていたのですが、 知能検査の結果は重度までは至らなくても、 精神障害者との診断結果が出たので、障害者手帳を作る事にしました。 今は医者から診断書の作成が出来上がるのを待っています。 そこで、障害者となってから仕事の紹介を受けるにあたって、 健常者と同じようにハローワーク等へ出向き、 個人で検索するやり方なのでしょうか? 障害者を受け入れてくれる企業は限られているはずだから、 働く場所の選択肢は少ない中でも個人で探していくしかないのでしょうか? 無理してまで長い勤務時間を働くのは困難な状態なのですが、 そこは企業が受け入れていただけるものでしょうか? 知りたいのは、手帳が出来上がり次第に働き出したいので、 すぐに働く場所が探せるかという事です。 優しいお答えをお待ちしています。
187閲覧
ハローワークには障害者求人があり、一般用とは別に障害者用の受付が出来るハローワークがあります。 そこで相談されるのが良いと思います。 また、就職活動だけでなく、生活全般に対する相談がもよりの就ポツで出来るので、こちらも登録されれば良いでしょう。 会社が配慮出来るかどうか、どの程度の配慮まで出来るかは会社によって全く異なります。 50人以上の会社ですと法律で障害者を雇用する義務があるので、障害者を全く雇用しないと言うことはありません。 ただ、障害者の中では、身体障害者、知的障害者、精神障害者の順番で雇用する企業が多いので、精神障害者が内定を勝ち取るのは困難なのが現状です。 また、収入も激減してしまうのも覚悟する必要があります。 うつ病患者には厳しい現実ですが、個人的には理解してくれる会社で長く働くほうが長いスパンで考えたときにメリットが大きいと考えています。 私も主様と同じ年代で妻子持ち、同じうつ病患者ですが、何とかなりました。 (正社員雇用前提で短時間のアルバイト勤務から始めています。) 同僚がうつ病に理解があるので本当に助かっていますよ~。 少しずつ勤務時間を増やして、スキルをアップさせていけばまだまだ大丈夫!
私は肢体不自由で身体障害者手帳1種1級を所持しています。 >そこで、障害者となってから仕事の紹介を受けるにあたって、健常者と同じようにハローワーク等へ出向き、個人で検索するやり方なのでしょうか? ●ハローワークのインターネット検索でも探す事はできますが、直接ハローワークへ行って担当者に障害者手帳を提示して相談する方が良いです。 >障害者を受け入れてくれる企業は限られているはずだから、 働く場所の選択肢は少ない中でも個人で探していくしかないのでしょうか? ●いいえ。 ハローワークの職員が相談にのってくれますよ。 >無理してまで長い勤務時間を働くのは困難な状態なのですが、そこは企業が受け入れていただけるものでしょうか? ●企業の募集要項に記載されていますので、確認なさってください。 殆んどの場合、そこに記載してある時間の就労が可能な人を採用しますが、時間を短くしてもらえる事もあります。 また、受け入れてくれるかどうかは、どの程度の就労能力があるのかや、職種にもよると思います。 >知りたいのは、手帳が出来上がり次第に働き出したいので、すぐに働く場所が探せるかという事です。 ●はい。探す事はできます。 障害者雇用の求人は沢山ありますが、実際に採用されるかどうかが未知数ですので、すぐに就職できるかどうかは分かりません。 いくら障害者雇用といっても、ある程度のスキルは要求されます。 障害者手帳を取得しての障害者雇用も一般の雇用と同じく、簡単に決まる人、なかなか決まらない人、それぞれです。 ご自身が安心して働ける仕事が見つかると良いですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る