教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検査技師から看護学校へ入学について。

検査技師から看護学校へ入学について。現在、検査技師として個人病院で働いている30代女性です。検査技師の将来性に不安を抱いて日々働いています。 今年仕事をやめて、看護専門学校入学のために受験勉強をしようかと思っています。しかし、4年生の専門学校を卒業した場合、37歳になっています。 今勤めている個人病院の看護師さんの仕事をみていると、雑用が多く、あまり経験が積めないのではないかと思い、将来は総合病院に就職したいのですが、この年齢で未経験ではやはり正社員は難しいでしょうか?最近では大きな病院でも8時半から3時までなど、パートも募集していますが、仕事内容は正社員の方と違ってあまり他の施設で評価されるような経験は積めないのでしょうか?

続きを読む

2,041閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も看護学校を目指しています 検査技師の資格があれば、社会人入試なども出来ると思いますので。ぜひ、がんばってトライしてください。 ところで、専門学校でよければ、看護学校は三年制のところも有ります。 これですと、4年始よりも一年短くて看護資格を得られます。 若い年代の方は、看護大学などを目指すほうが良いと思いますが 私たちのように、年齢が多くなったものには、三年制の看護学校はありがたい存在です。 実際に、三年制の看護学校は、私たちのような社会人経験者が多く、全体の本数近くなるところもあるようです。 さて、本題ですが、公立や大学病院などは、多くは就職に年齢制限を設けています。 私が問い合わせたところは、目指す看護学校の病院なのですが、国公立の為、35歳までの年齢制限があるといわれました。 (大体はこの35歳までのところが多いようです) しかし、新卒者に限りは、40歳ぐらいまでであれば、就職試験に試験に合格すれば、 本人の資質や、やる気があれば、入職も可能であると言う事です。 この事からも、37歳であれば、公立病院や大学病院も就職できる可能性あります。 ただ、パート職員の場合はどうでしょうか? パート職員の多くは外来勤務ですよね。 外来はベテラン職場だと、以前、他の掲示板で書かれている人がいました。 新人で外来勤務はありえないそうです。 やはり、新人の間は、病棟でしっかりとした教育を受けなければ、看護師として一人前には、なれないのでは?

    2人が参考になると回答しました

  • 新卒30代後半の方が、総合病院で採用は難しいかと思います。 パートさんも新人さんだと敬遠されるかと思います。 看護師は卒後教育が大事で、卒業して免許を取ったからと言って一人前に働けるわけではありません。 結局個人病院で働くなら、今のまま検査技師で働くほうがいいような気がします。

    続きを読む
  • 30代前半位なら、多くの方が学校に入学されていると思います。 就職も選り好みしなければ、総合病院へ就職できると思います。 看護師免許を取ってからの(少なくとも)3年は、卒後教育がしっかりした病院で正職員の経験を積んだほうがいいと思います。 クリニックなどは教育はしっかりしているとは言えませんし、無資格でもいいような雑務が多いのが現状です。 循環や脳外、小児、ICUなど・・・なんでもいいので基本的な技術と部署ごとの専門性を身に付けてから、体力的に辛かったらパートになればいいのではないでしょうか。 検査技師の知識があれば、他の看護師より得意分野のある看護師になれると思います。年齢で諦めず頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる