教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの鮮魚部門で働いているます。 会社や店長は1人のお客様用に少ない量や、1切、1匹なども作れと言っているのです…

スーパーの鮮魚部門で働いているます。 会社や店長は1人のお客様用に少ない量や、1切、1匹なども作れと言っているのですが、実際作ると現場のチーフは「そんなのいらん」「売れん」「トレーと時間が勿体ない」など言うのです。 私は店頭に商品を並べるのでお客様の声を直に聞いて「多すぎる」「1匹(切)のがあればいいのに」と言う声を毎日のように聞くので、それをチーフに言っても「いらん」の一点張りです。 どっちの意見を聞くのがいいのかわかりません。 あと商品を並べるのも「もっとテキパキ出してくれんかね?」と嫌味のような言い方で言われます。 言い訳がましいですが、毎日1000パック以上のものを私1人で腰を曲げた体勢で並べるので、かなりの腰痛です。 私なりには精一杯早く出してるつもりだったので、いきなり言われて、今までそう思われてたんだなと思って悲しくなり家に帰って泣いてしまいました。 魚をトレーに入れたり、パックしたり、他にも仕事はあるのですが、他の人が店頭に並べるのを嫌がるから必然的に私が毎日店頭に並べることになるので、そんなふうに遅いみたいに思われてるかと思うと憂鬱です。 昨日まで仕事楽しかったのに、なんか一生懸命頑張るのが虚しくなりました。 チーフの言うことを聞いて、とにかく早く商品並べて、1人のお客様用は作らずが正解ですか? お客様の意見を毎日聞いてるのに無視してるみたいで…なんかなにが正解かわかりません。 説明下手でわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

続きを読む

446閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もスーパーに20年以上勤務して内10年以上を鮮魚を担当していました。思うにそもそも、そのチーフと会社(店長含む)の連携がとれてないようですね、担当のあなたがどちらの指示を優先させるかで迷うと言うのは解ります。勤めている会社の鮮魚部がその会社の直営でチーフもプロパーの社員であれば、販売方法などについてのミーティングなどを行って連携が取り易いのですが、特に生鮮部門(精肉、青果、鮮魚、惣菜)がテナントで、チーフが職人か職人上がりとなるとやりにくくなるようです。会社は店全体を考えて販売方法や販売戦略を考えますが、テナントの多くはテナントとしての部門の損得に特化しますから、チーフ次第で売り方も様々です。あなたが顧客の立場に立って考えているのはよく解ります。職人気質は最初に習った師匠をリスペクトしているので、他からの意見などは聞かないことが多いようです。街の魚屋だったらそれでよいのですが、総合的な商品を扱うスーパーマーケットとしては全体を考えています。一般グローサリー商品はどこのスーパーでも同じ商品を置いています(価格設定は多少違うが)ので、他店との差別化を図るには特に毎日使用する食材は生鮮食品ですから、会社としては生鮮を強化しなければなりません。顧客に対して買いやすいと言うのは店にとっての最大のマグネットです。ただ、あなたがその会社に雇用されているのか、テナントとしての鮮魚部に雇われているのかで指示に従う先が変わって来ます。雇われている以上は直接の雇用元の指示が優先されます。会社に雇用されているのなら、直接店長にあなたの思うところをしっかり伝えて自分の意見を述べて於くとよいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる