教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人36歳が転職したいと言い出しました。 家族構成は私31歳と、5歳と3歳の息子の4人家族です。 国公立の4大卒後S…

主人36歳が転職したいと言い出しました。 家族構成は私31歳と、5歳と3歳の息子の4人家族です。 国公立の4大卒後SEとして就職し、勤続12年目になります。 給料は手取りで25万、特殊勤務の手当てなどが付いて毎月30万円くらい。 ボーナスは年二回50万程度ずつ出ます。 給料はけして多くはありませんが母体会社が大きいところで安定感があり、忙しい時もありますが残業代も出ているので私は満足していました。 家は3年前に買った分譲マンションで、管理費を入れて月7万ほどのローン。 生活費はローン含め毎月23万前後、ボーナス払いの保険料も月割で含めると27万くらいです。 ですが、一月ほど前から来年三月まで掛かる案件で終電続き。 普段の仕事内容とは違ったことをやらされて精神的にすっかり参っているようです。 私としては何とか思い止まって欲しいのですが、自分の中ではもう退職を決めたと言っています。 以前から不満は持っており、転職するにはラストチャンスだと思っているようです。 転職先の当てはなく、とにかく今の業種を離れたい。 どう言うプランで考えているのか聞くと、フォークリフトの免許を取って倉庫業務でもしたいと言っています。 正直その転職先で生活して行けるとは思えません。 同業種で探してくれ、働きながら転職先を探してくれ、部署変更で何とかならないかと聞きましたがどれも無理。 営業職も向いてないから無理と言われてしまいました。 普段は穏やかで優しく良い父親です。 その分よほど切羽詰まっているのかと思いますが、主人は何とかなると言いますが私は見通しが甘いと思っています。 私も働きたいのですが、上の息子に発達障害があり今の園で友達もやっと出来て来たところなので保育園には移したくありません。 下の子も来年入園ですが発達はグレーゾーンです。 なので時間の合うパートを探しつつ在宅ワークをしていますが雀の涙、ちゃんと働けるのは早くても二人とも小学校に入ってからかと思っています。 実家は夫婦とも遠方で頼れません。 私は主人をどう支えるべきなのでしょうか? 無理にでも止めるべきでしょうか? 先行き不安で夜も眠れず参っています、厳しいご意見をお待ちしております。

続きを読む

523閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とりあえず旦那さんを心療内科に連れていって、診断書を取られてはいかがですか?おそらくドクターストップがかかるので一時休職して、夫婦共々落ち着いた精神状態で話し合われた方が、良いと思います。 パニック状態での判断は更なるパニックを呼びますからね。

  • 主さんも旦那さんも大分ストレスをかかえていらっしゃるようですね。子供さんのことがありますから世帯主として計画をしっかりたてた上で動いた方がよいと思います!自分が働けない分、なんとかなるでいってもらっても困りますし不安ですよね。旦那さんが転職するにしても動く前に旦那さんと先を見据えて話し合われたほうがいいと思います。それまでは現職を頑張ってもらうしかないですね。

  • 旦那さんを信じるしかないんじゃないでしょうか。そんなに悪いほうに考えないでうまくいくかもしれないし。引っ越しするのも悪くないと思いますよ。育児大変そうですね。ご無理なさらないように。

  • >転職先の当てはなく、とにかく今の業種を離れたい これは無謀すぎます 同業種がどうしても無理と言うのなら せめて、働きながらフォークリフトの免許を取って (簡単ですから誰でも取れます) 次の職場が決まってから辞めるべきです >主人は何とかなると言いますが私は見通しが甘いと思っています。 マンションを買ってまだ3年でしょう ローンもまだまだ続くし、お子さんたち小さいし これからお金がかかることだらけなのに どう何とかなるのか?ご主人にお聞きしたい 今、相当額の預金があるのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる