解決済み
店長とのトラブルについて私は飲食店でバイトをしている大学生です 県外の大学で一人暮らしをしています 普段は平日1、2回半日と土日は一日中バイトしています 今自動車学校にも通っていて最近学校とバイトで時間がなく、店長に自動車学校に行きたいので平日は減らしてくださいと頼みました すると お前は夏休み遊んでただろ お前のせいだ とゆう風に言われました 実際に2ヶ月ほどの夏休みの中でバイトを一週間休みをもらい実家に帰ったりのんびりしてました しかしその一週間以外はバイトと自動車学校しかしていません(ほとんどバイトでした) 友達が海に行ったりキャンプに行ったりたくさんの楽しい思い出を作っている時に自分は我慢してバイトに行っていました なので店長にさっきのセリフを言われた時にとても腹が立ちました そこで私はシフト表やその月に稼いだお金を確認しながら店長にこの2ヶ月は遊ぶ暇などなかったと、思ったことを伝えました すると店長は無口になり、さらにその日の夜にフリーターの人に電話で相談してました(あとから聞きました) 内容は バイト生になんで言われないといけないのか バイト生のくせに と言う愚痴を聞かされたそうです [バイト生のくせに] なぜバイト生のくせにと言われないといけないのでしょうか もし私が店長に経営の仕方や売り上げについて店長に指摘したのなら[バイト生のくせに]と言われてもまだわかります しかし今回は間違ったことを言われたので、それは違いますと言うことを主張しました また私の飲食店は大型ショッピングセンターの中にあり、他の飲食店の店長同士で表向きは仲が良いです しかし私の所の店長はその人がいないところで悪口を言います AさんがいないところではAさんの悪口 Bさんがいないところでは•••悪口 Cさんがいないところでは•••悪口 Dさんが••••悪口 そして店に戻ってくるとAさんBさんCさんDさんの悪口を聞かされます こんな風に悪口を言う店長ですから、今回は私の悪口をたくさんの人たちに言われていると思います そこも本当に腹が立ちます 今も口をきいてくれません 私はどうするべきでしょうか 謝るべきでしょうか 私が悪かったのでしょうか それともいっそのこと辞めるべきでしょうか これを読んで思ったことなど、アドバイスをお願いします 今後就職した時の上司との付き合い方などにもいかしたいと思っています お願いします
1,234閲覧
バイトでも派遣でも正社員でも、その役職を理由に●●のくせに。と表現されるいわれはありません。 貴方が遅刻魔で「遅刻魔のくせに」、貴方がいい加減で「いつもいい加減なくせに」ならまだ貴方も自分が反省しなくてはいけないところもあるから納得されたでしょう。 そもそもこの文章の中で貴方が反省しなくてはいけない事は殆ど無さそうでした。随分働いてくれてシフトを埋めてくれて、アルバイト中心で回している現場であればさぞ重宝されているスタッフさんではないかと推察致します。 その人員に気持ち良く働いて貰えるよう采配するのが上司の務めです。 出来ていない上司の下で働くのが嫌になったなら、辞めるという選択肢はあっていいと思います。 礼儀に欠けた上司と同じレベルで接するよりは社会人としての礼儀をきちんと尽くし、辞める1か月前にきちんとバイトを辞めたい旨を申し伝え、その上で必要であれば退職届も書いてもいいのかもしれません(バイトではそこまでは本来不要) 雇用主(この場合は現場を任されている上司)がそれならもう明日で辞めてくれていいよ、と言ったとして、貴方が辞めたいのであればその提案に乗っても構いません。 面倒な上司の様なので、退職を申し出る際は、念のため録音されておいた方がいいかもしれませんね。 貴方のように沢山シフトに入ってくれる学生さんは他のどんな現場でも重宝されます。次は良いアルバイトに巡り合えますように(^^)
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る