教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員は婚活で女性にモテちゃう?

公務員は婚活で女性にモテちゃう?

342閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結婚にあたっては、安定第一だと思いますよ。 私はバブル世代だったのもあり、同期の多くは大手金融関係に就職しましたが、都銀も生保も損保も合併の嵐で、合併された側の社員は肩身が狭いと言ってました。 まあ、給料だけを考えれば、高給取りなんでしょうけど。 大手家電メーカーだって、合併&リストラの嵐です。サンヨーやシャープ、パナソニックまでも。若いとマシですが、40代以上でリストラを喰らうと、再就職は極めて困難です。 その点、公務員は給料は安いですが、身分が保障されているので、簡単にクビにはなりません。しっかりと勤め上げれば、恩給も貰えます。 景気に左右されないのは、人生設計を組むうえで、絶対有利だと思います。 ちなみに、私の田舎は「町」だったので、役場へ就職するという手もあったのですが、役場=田舎臭いという理由で、試験を受けるのを止めました。(事実、人気が無かったので、受ければ受かるという世界でした。) しかし、何と、平成の大合併で「市役所」になり、「あの時、役場に就職していれば、今頃は市職員だったのに…」って思ってしまいます。

    ID非公開さん

  • 安定しているから、ある程度はモテるだろうね でも、それは景気が不安定な時期だからだろうね 昔バブルの頃は、安定しているけど収入がバブルの恩恵を受けれなかったから、相手にもされなかったね 今後、景気が安定して好景気になれば、またソッポを向かれる可能性大ですね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる