教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級の商業の方なんですが、委託買付で商品を受け取った場合の仕訳です。借方は仕入なんですが、貸方が

簿記2級の商業の方なんですが、委託買付で商品を受け取った場合の仕訳です。借方は仕入なんですが、貸方が簿記2級の商業の方なんですが、委託買付で商品を受け取った場合の仕訳です。借方は仕入なんですが、貸方が本によっては委託買付だったり 通常の仕入時の勘定(現金、買掛金等)だったりします。 どっちが正しいのか分かりません。状況によって使い分けるのなら、基準を教えてもらえると助かります。

続きを読む

612閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    財務諸表の表示ならともかく、仕訳の勘定科目レベルではある程度自由な科目名が使えます。 この質問の場合も、委託買付による債権債務を明確にするために委託買付勘定を使用することも、一般の債権債務と同様の科目を使用することも、会社の自由です。 基準といったものは特にありません。 上の方も書いていらっしゃいますが、問題を解くときは問題文や解答欄をよく読んでどういう処理が問われているか判断する必要があります。 (日商1級だとたまに注意が要求されるひっかけがある場合があります)

    ID非公開さん

  • 状況によって使い分けているというわけではなく、そのときにその会社が『どんな勘定科目を使用しているか』によって変わってきます。 本によって違うということはその本の基準が他の本と違うだけです。 日商の2級ですよね。 それでしたら問1の問題にはそのときに使用する勘定科目をしっかりと書いてあるはずなので検定を受ける時はしっかりと確認しましょうね。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる