教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士事務所をクビにされるかもしれないです・・・ 相談に乗ってください。 司法書士事務所(調査士、行政書士もや…

司法書士事務所をクビにされるかもしれないです・・・ 相談に乗ってください。 司法書士事務所(調査士、行政書士もやっている)に勤め始めて3週間が経とうとしている20代後半の男です。従業員は全員で5人くらいです 私はアルバイト経験しかない受験生で、資格者ではありません。 仕事の飲み込みが悪く、あまり仕事を任せてもらえません。 することといえば、掃除や電話番、法務局に書類を届けたり、既存のデータから書類を作ったり、登記が完了した書類をお客様に返せるようにまとめたりするくらいです。 暇で手持ち無沙汰な時もあり、そういう時は自分から何かすることはないかと聞いてみたり、なんとか自分で仕事を探そうとしますがわかりません。 これらを覚える(慣れる?)のにも1週間はかかりました。 申請書はまだ作らせてもらえません。 最近だと代表先生から「忙しいから調査士の方にも行ってもらう」とのことで、作業着を暇なときに買ってきて欲しいと言われました。費用は事務所持ちです。 その後、先輩(司法書士有資格者、勤続1年くらい)から「質問者さんが仕事ができないから現場(調査士の仕事)に行ってもらうみたいだよ」とか「質問者さん、本当に気をつけて。先生かなり怒っていたよ」「何度も書類の提出先を言われるのは信用がないからだよ」と笑いながら言われてしまいました。 怒っていた理由としては、「できないのにできるということがある」「チェックしてない書類を届けた」などです。 前者は心当たりがあります。できないというと怒られるというか呆れられる気がしたので、出来ると言ってしまったことがあります(反省しています)。 後者については全くありません。勝手に書類を持っていくなんて怖くてできません。 代表先生は自分では怒りません。代わりに先輩資格者に怒られる感じです。 先輩資格者の話し方では「場合によってはクビの場合もあり得る」というような印象を持ちました。周りの状況を見て自分が何をすべきか判断して欲しいそうですが、正直、入所数週間の人間にはそれもできません。本当に申し訳なくなってきます。 しかし、ほかの補助者(勤続10年以上)には「補助者登録しなきゃね」「最初に比べたらだいぶ慣れてきたね」と言っていただけました。 正直、クビにするかも知れない従業員を補助者登録したり、事務所の費用で作業着を購入していただけたりしないと思うのです。自分自身の名刺もいただけましたし・・・ 単刀直入に…どうすれば仕事ができるようになるでしょうか…? このままクビになるのだけは嫌です。 なんでもいいのでアドバイスをいただけたらと思います。 乱文失礼いたしました。

続きを読む

6,215閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    クビにはならないと思いますよ。 士業の仕事は責任が大きくて、難しいものも多いです。 仕事の覚えが悪いとは思いません。 一つ一つのステップを確実にクリアして、将来お客様のお役に立てるようになれば最高ですね。 めげずに前向いてください

  • 司法書士の業務用ソフトの使い方や各々の事務所のPCのデータ管理の仕方を覚えるだけでも大変なので、司法書士事務所の仕事を3週間で覚えるのは、はっきり言って無理(笑) 一般企業と異なり、本来業務指導すべき人間にその能力がないことが多いのが個人事務所です。 「することといえば、掃除や電話番、法務局に書類を届けたり、既存のデータから書類を作ったり、登記が完了した書類をお客様に返せるようにまとめたりするくらいです。」と書かれていますが、従業員5人いる事務所でこのような作業をすることは結構大変でしょう。 焦らず、分からないことは他の従業員に確認しながら、出来ることを丁寧にするようにして下さい。 あと、受験生だから自分には知識があると思い込まないように謙虚に謙虚に勤めてください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • せっかく司法書士事務所にお勤めなら、労働基準法の条文を読んでみたらいかがですか? 入所してまだ1ヶ月も経ってないのに、そんな簡単にクビになる訳ないでしょ。 四の五の言わず、言われたことをしっかりこなし、受験勉強頑張って下さい。

    続きを読む
  • 私もそういう経験ありますけど、一生懸命やるしかないです。 私がやったのは、自分がやった仕事を、すべてノートに書き留めることです。 指示を受けた内容、何をいつまでにやる、電話の受け答えなど。 定型的なものは、次に言われたときに、それを見て思い出すようにします。 書類のまとめ方などは、許可を取って、個人や会社の情報がわからないようにし て、縮小コピーでマニュアル化などしたら、あとで見やすいと思います。 また、そういうことをしていることが周囲にわかると、「お、この人、仕事できる ようにと頑張ってるじゃん」と、熱意が伝わると思います。 ノートが3-6か月分でもたまったら、「この仕事は、こうする」という事務所マ ニュアルが作れるのではないでしょうか。 そうしたら、次に入ってくる人にそれを見せて仕事を覚えてもらうなどができる と思います。 作業着は同じようなサイズの人に使いまわしができますが、名刺はオンリーワンで すから、すぐに辞めさせられるようなことはないのでは。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる