解決済み
バイト先の人について、先輩と思って素直にいう事を聞くべきでしょうか?私より数週間あとに入ってきた人なのですが、年上で、同じような店舗(名前は違います)でのバイト経験もあるようで仕事も私よりよくできると思います。 ここで一つ質問です。 私としては経験があるとはいえ、先に入った私がどちらかといえばですが先輩だと思うのですがこの考えは合ってますか? そしてその人がよくアドバイスしてくるのですが、そのアドバイスがあまりしっくり来ません。 人それぞれやりやすいタイミングや方法でやればいいんじゃないかと思うような行動に口を出してきます。 それでも、もう先輩だということにして、素直に言うことを聞いておいたほうがいいでしょうか?(もしくは実際に向こうが先輩という扱いになるのでしょうか) それとも私が先輩だと思って堂々としていればいいですか? これからのバイトどう接していけばいいでしょうか?アドバイスお願いします。
75閲覧
拝見しました。 それはバイトの中だけの問題ではなく社会人になってからもよくある”あるある”ですね。私も前職で私より3カ月遅れで同業他社で数年経験のある年上が入って来た事がありました。私のケースでは営業職でその人があまり仕事が出来なかったので私の方が立場上優位を保てましたがあなたのケースですと割と仕事は出来るようなので少し面倒くさそうですね(苦笑) その職場で気まずくなっても構わない感じであればはっきりと「○○さんのアドバイスは有難いのですがそれぞれやり方があるので。」と毅然とした態度でOKです。ただ欠勤する場合代わってもらったりなど気まずくなると問題がある場合は今のを柔らかく徐々に伝えていくしかありません。これはコミュニケーション力が求められセンス、経験、キャラクターなど個人差があります。言い方次第ではトラブルになることもあります。(適当にやっているだけなのに要領が良かったりキャラが好かれたりする人は羨ましいです)で、結局そこの能力が長けている人が出世したり得する世の中なので是非良い機会なので試行錯誤してみてください。
数週間程度なら、先輩後輩って言うよりも、同期みたいなもんだと思います。 年上で、他で経験があったら、経験の浅い年下にアドバイスをしたくなることもあるかもしれません。 私の方が先輩なのに!と堂々としよう!とか、先輩風を吹かすのも違うし、相手は年上だから納得いかなくても言う通りにしなきゃ!と意に沿わない事をするのも違う。 まずは、相手に、アドバイスをしてくれたことに感謝して、 あなたがここに書いたように、 「ありがとうございます。そういう考えも一理ありますね。でも、私はこうした方がやりやすいんですよね〜。人それぞれやりやすいタイミングや方法でやればいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか?」 とそのまんま言えばいいと思います。 こじれそうだったら、上司やもっと上の先輩に相談した方がいいですよ。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る