解決済み
宅建試験に合格された方に質問です。どこのテキストを使いましたか? 今回H27年の宅建試験はテキストやスクールによって当たりはずれがあったそうです。私の通ってた日建学院は大ハズレでした。現に日建学院の予想合格ラインが一番低いです。(31点から29点の間を予想しています)住宅新報社は5問ほど当ててたみたいです。今回、35点以上取れてた人の特徴は一社にかたよらない。複数の会社の予想模試を試していたそうですが、あなたの意見を教えてください。
2,002閲覧
自分は独学で、自己採点で36点でした。 テキスト、問題集は世界一おもしろいぶっちぎり宅建を使いました。 分厚くて、テキスト、問題集あわせて4巻あり、値段もそこそこ高いのですが、無料の音声講義がついているので、スクールや通信講座に比べては格段に安いと思います。 特にこのテキストは、第2巻の法令上の制限が良くできていて、自分が書店で見た中では、これに勝るものはないと思います。 事実、法令上の制限、その他で16問中14問正解しましたので、ここで点数を稼ぎました。まあ、今回のテストの中では他の分野に比べて簡単だったということもありますが。 模試はTACと三社模試を受けました。両方とも本番の試験よりよかったので、今回の試験は厳しかったと思います。 模試はTACが付録がついているのでいいと思います。特に法改正の一問一答がPDFでダウンロードできたのがよかったです。 事実、住宅贈与資金の相続時精算課税の問題はまるまる一問出ましたから。 TACが3500円、三社模試が5000円強、コスパはどう考えてもTACですね。
日建学院に通学していたものです。 今年初受験で30台後半とれました。 日建学院の直前予想模試をたくさんもらってやりましたが、直前予想模試に個数問題が非常に少なかったのが、大変異様に思えました。 古い模試問題のつけ回しをしているのでしょうか? H25から、明らかに横断的知識を問う問題や個数問題が増え、受験者の思考力を問う、良問が増えているのに、日建学院のスタッフは、H24以前の思考回路のまま受験生に教え込めば、合格できると勘違いしているようにも思えます。 たとえば、今回の問題では、使用貸借と賃貸借の比較問題といった、ある知識とある知識を横断的に理解把握できるいるか?といった視点の問いが結構ありましたが、日建では、そういう新傾向への対応は弱かったように思えます。 私は、みやざき塾の無料DVDで、宮嵜先生が、そういう情報を多々発しているので、大変参考にさせていただきました。 さんざん日建の悪い点を列挙しましたが、それでも、無駄な情報が省かれており、記憶を絞るためにはテキストはよくできていると思います。テキスト全部精読し、覚えた方は、絶対に合格できる代物です。
私は独学というかWEBの講義を視聴するコースと書店で購入できるテキスト/DVDを使いました。 全てTACです。 自己採点40点でした。 過去問の選択肢毎に正誤の理由がわかるように学習すれば良いと思います。 個数問題も特に問題無く解答できました。民法で6問ミス、法令上の制限で1問ミス、宅建業法で3問ミス、他は全問正解でした。 今までと傾向というか毛色の違う問題で面食らったところは有りましたが、学習の中で過去問の選択肢毎に正誤の理由をきちんと確認するような仕上げが出来れば35点以下という事は無いと思いました。 基本テキストでラフに知識を得て、宅建業に対する感を養う(体感理解度50%、 厳選過去問などで分野別に知識として細かく定着させる。合わせて、引っ掛けのパターンを見つける。仕上げに過去問10年分を年別に試験モード(2時間)で解答し、採点・答え合わせの時に全ての選択肢に関する正誤とその理由をチェックする。 これで40点という結果でした。 書籍はTACのわかってうかる宅建士で基本テキスト/DVD,厳選過去問300,過去問10年分を購入、WEBは宅建士スマートWEB本科生です。 DVDもWEBの講義動画も、暗記しなさいっていう事では無く、本質が何処にあるかという説明が最初にあるのでとても理解しやすかったですね。
今年の日建学院が惨敗というのは確かだと思いますが、 それが予想問題の論点が外れたと考えるのは、いかがなものでしょうか。 私は独学で今年39点ですが、メインの教材は、日建学院市販の要点整理と3分冊過去問です。 日建学院の解答速報動画の結果分析、合格ライン予想部分は観ましたが、大変情け無い話ですよね。 とは言え、模試の成果がどこまで影響しているのか? 私は模試は、市販模試だけです。 それもTACは1回分、ユーキャンの2回分だけです。 いずれも、悪問愚問の多さにそれ以上続ける気になれませんでした。 キチンと分析しているわけではありませんが、それらのおかげで合格できたとは、全く考えていません。 ただ、日建学院の速報動画の1問単位の正解率を見ると、業法、特に個数問題が低過ぎます。 その点で、日建学院の指導はどうだったのでしょうか?
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る