教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システム開発などでよく耳にする「オープン系とWEB系」という両者の違いを教えてください。

システム開発などでよく耳にする「オープン系とWEB系」という両者の違いを教えてください。会社の口コミサイトなどでクチコミしている人のデータで「○○さん 職種プログラマ(オープン系WEB系)」というように表示してあったのでオープン系とWEB系は似たようなもの?とも思ったのですがどうなのでしょうか? 自分なりに少し調べてみたところWEB系の意味はなんとなくわかったのですがオープン系の業務内容・使用言語などがよくわからなかったので、オープン系についてとWEB系との違いについて教えてください。

続きを読む

162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    メーカー系SIerに10年ほど技術職として勤務している者です。 オープン系という言葉は、ホスト系という言葉の対義語であり、WEB系と比較すると意味がわからなくなります。 あなたは「液晶テレビと4Kテレビの違いを教えてください」という質問をしているのと似ています。液晶テレビはテレビをディスプレイデバイスを基準に分類した場合の一ジャンルであり、4K2Kは解像度を基準に分類した場合の一ジャンルです。 オープン系とは、コンピュータの構造を決める規格が一企業に閉じているか外部団体で決められた標準に沿っているかで分類した場合の一ジャンルで有り、WEB系とは、ユーザーからのアクセスにどのようなプロトコルを使うかで分類した場合の一ジャンルです。 ただ、人材募集で「オープン系の仕事ですよ」と書かれていたら、「昔メインフレームで動いているのが主流だった金融や製造管理のシステムをUNIXかLinuxで実現したシステムの開発の仕事だろうな。開発言語は多分Javaだろうな。」 「WEB系の仕事ですよ」と書かれていたら「サーバー側の仕事ならJavaで書くのかな。小規模な仕事ならPHPとかRubyでさっくりかな。UIの仕事ならJavascriptで間違いないな。」って感じでイメージできます。しかしながら、業界を深く知らないとこういったイメージは持てないでしょう。 ともかく、以下のページを見るなどして知識を深めてください…と言っても前述の事情ですぐには頭でイメージできないと思います。他に疑問点が出た場合は、補足質問でも、私宛リクエスト質問でもいいので聞いていただければ回答しますよ。 ---------------------------------------------------------------------------- Wikipedia:メインフレーム https://ja.wikipedia.org/wiki/メインフレーム Wikipedia:オープンシステム https://ja.wikipedia.org/wiki/オープンシステム_(コンピュータ) Wikipedia:World Wide Web https://ja.wikipedia.org/wiki/World_Wide_Web ----------------------------------------------------------------------------

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる