教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業や余裕がない会社って、、、。

ブラック企業や余裕がない会社って、、、。転職して気づいたのですが、ブラックや余裕がない会社ってほんとどうでもいい細かいことにうるさくないですか?あと守り体制に入ってて新しいことを受け入れるのが強いようにみえます。だから一向によくならないのだとおもいます。

補足

すいません。打ち間違いで新しいことを受け入れるのが怖い。です

686閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    新しいことにチャレンジするためには、ある程度の投資とリスクを背負いますよね。 苦しい会社は大抵の場合銀行などから融資を受けていますので、そこからOKが出なければチャレンジはできません。金融機関の多くはそういうリスクは背負いたがらないし、ああいうところで働く人はチャレンジ精神が豊富というわけではありません。 どこかの老舗企業のように粉飾決算などで大幅にごまかすくらいのことが 会社内でできてしまうようなところなら別なんでしょうけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる