教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理・総務担当におすすめの資格を教えて下さい。 この春から経理(一部総務業務もあり)の仕事をしています。未経験でし…

経理・総務担当におすすめの資格を教えて下さい。 この春から経理(一部総務業務もあり)の仕事をしています。未経験でしたが、仕事は面白く、もっと深く広くこの仕事について勉強したいと思います。おすすめの資格があれば教えて下さい。 もちろん、資格でなくても勉強はできます。が、資格取得など何か目標があった方がやる気につながる、今の仕事は3か月ごと更新の契約なので、転職時に少しでも有利になることがあればと考えてのことです。 経理や総務に関係ありそうな資格と言えば、社会保険労務士、簿記ぐらいでしょうか?ファイナンシャルプランナーはどうでしょうか? こちらの条件としては、通学は無理、それほど費用はかけらない、独学か通信希望です。簿記は日商2級あり、ファイナンシャルプランナーは2級の受験資格あり(3級取得済み)、社会保険労務士の受験資格もあります。 簿記1級や社会保険労務士は難易度高いし、通学じゃないと無理でしょうか。転職には効果が薄くても、勉強のためにFPの勉強をしたほうがいいのか・・・。また、他におすすめの資格があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,469閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そのようなことでしたら、まずは、FP2級を、満点を目指して勉強して見るというのはいかがでしょう。 まず、テキストと問題集で、問題集の全問題、全選択肢をマスターするということを目標に勉強します。テキストは、関係するところを拾い読みで読み、読んだところにはチェックマークを付けておきます。繰り返し読んだら、チェックマークを増やしていくと良いです。 この段階で、70〜80点相当くらいです。 (普通の受験者は、この段階で十分です。) 次に、テキストで、チェックマークの付かなかったところを読みマスターします。 すならち、問題集が飛ばしたところをテキストで埋めます。 この段階で、80〜90点相当くらいです。 ここまで来たら、公式サイトの過去問を解いて、答え合わせをすれば、90点以上取れると思います。 で、取れなかった問題をテキストで確認すると、なんとテキストに載っていません。 それを一つひとつつぶして行きます。 情報源はネット情報でも良いし、FP1級や社労士のテキスト(この段階は、入門テキストで十分)でも良いです。 せっかく調べたのだから、どの問題番号なのか、問題を解くために最低限必要なキーワードは何か、くらいはノートに書いておきましょう。 ここまでやって初めて、私はFP2級だから、何でも相談して、と周囲の人に言えると思います。 ここまでやらないで、そんなことを言うと、FPのくせして、こんなことも知らないのか?と言われることになってしまいます。 ここまで来たら、ご自身の仕事内容も勘案して、次は何をやるか決めれると思います。

  • 今は、資格試験対策として予備校に通うのが一般的ですが、別に通信教育というものがあります。 DVDを見たり、試験が終了すると閲覧できなくなりますが、ネットで見る方法もあります。 今、予備校に通う人は少数派ですよ。 将来独立を視野に入れているのなら、社労士でしょうね。 とりあえず勉強を続けたいのなら、FP2級と言うのも一つの手ではないかと思います。FPなら、独学も可能ですしねぇ。

    続きを読む
  • 簿記1級は独学でも可能ですが、通信講座を利用した方が効率的です。 社会保険労務士試験も、独学でも不可能ではないのですが、独学での挑戦は一度通信などでミッチリ勉強してから~~の方がいいです。

  • ファイナンシャルプランナー2級の資格取得のご参考に http://fp12345.blog.fc2.com/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる