教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

意匠設計の出来る所に転職したいと思っています。 私は現在26歳の自衛官です。施設系の作業を行う、他国の軍隊で言…

意匠設計の出来る所に転職したいと思っています。 私は現在26歳の自衛官です。施設系の作業を行う、他国の軍隊で言う所の工兵というやつです。 どうしても設計の仕事に就きたくて情報収集しています。 短大では住居の設計を専攻しており、CADもJWCADであれば一通り扱えます。 資格も二級建築士が今年度合格見込みです。(講習を受けている資格学校の講師に太鼓判貰いました) ただ、作業は土木や建物の軽易な補修がメインなので設計業務等の実務経験がありません。 転職サイトや求人表を眺めると、どこも資格+実務経験が必要とあり、募集条件を満たせません。 自分の様な業界(ほぼ)未経験の者が設計事務所やメーカーに転職するにはどうアプローチしたら良いのでしょうか? まずはCADオペレーター等の仕事から実務経験を得て行けばいいのか。 それとも思いきって大学に入り直すべきなのか。 もっと資格を取ってからのほうが良いか... 何をするべきか道筋が知りたいのです。 20代後半という年齢がとても大きなハンデということはわかります。未経験から学んで行けば30代に突入してしまいますし、転職は厳しいでしょう。 でも、どうしても諦めたくありません。 仕事で苦労するなら、好きな仕事で苦労したいのです。 成果が目に見える形で現れる、建築という職種に憧れています。 皆様の回答を、心からお待ちしています。

続きを読む

651閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    二級建築士を取っただけで意匠設計に携わるのは無理だ。 俺は経験あるから分かるけれど、中途採用では経験のない有資格者など採用されない。 大卒後に勤めたハウスメーカーが約1年で倒産し、二級建築士と2級建築施工管理技士を持った状態で就職活動をしても、ハウスメーカーや設計事務所の職は見つからず、どうにか地場の小規模ゼネコンに紹介で滑り込むのがせいぜいだった。 なにげに経歴も似ていて、25歳までは自衛隊で施設科通信やってたし、その後大学に通いなおしてからの29歳で就職。その時にはハウスメーカーの現場監督として職を得られたから何とかなったけれど、そこが潰れてからは散々だった。 だから現実的な手段としては ・短大卒を生かして大学3年に編入し、新卒カードを得る。20代なら何とかなる。ただしチャンスは一度きり。 ・二級建築士を取得した段階で地域の建築士会に所属し、人脈を広げることで就職先を探す。ただしやりすぎると迷惑がられる。 ・建築士資格取得後に部内選抜で技術陸曹を目指し、契約に関する事務の経験を3年以上積んで管理建築士や一級建築士、1級建築施工管理技士等を取得してから転職活動。(経験が無いのは変わらないが、管理建築士を欲しがっているところは多い) ・退職する自衛官への職業紹介はけっこう手厚いので、その中から実務経験を積めそうな職種(建築技術職)を選んで経験を積み、管理建築士や一級建築士、施工管理系の資格を目指す。建築士事務所登録を行っていないところに就職すると管理建築士が取得できなくなるので注意。 などの方法が見えてくると思う。 ただ<意匠設計>という分野はとても難しい分野で、本当の意味で<デザイン>をしているのは建築士のなかでもごく限られた人たちしか携われていない現状にある。 きみが<意匠設計>というものをどう捉えているかは分からないが、もし設計事務所に所属し、クライアントの要望に応じて建物をゼロベースから起こすような<デザイン>系の設計者になりたいのならガチで東大あたりを目指さなければいけなくなるだろう。並の大卒や並の有資格者では、公共工事の請負で食いつないでいる場末の設計事務所や、大工の下請け程度の図面しか書かない申請代行業者、定番のコピペで仕事をするハウスメーカーの設計担当あたりになるのがせいぜいだ。 自分のやりたい<意匠設計>というものがどんなものなのか、もういちどよく考えてみたほうがいいと思うよ。今からデザイン系の建築士を目指すのは苦労を通り越して無謀もいいところだし、それ以外を目指すなら建築のいちセクションにしか携われないことを覚悟する必要があるんだから。

    1人が参考になると回答しました

  • 実際に設計事務所を営んでいる者より 新卒で採用する人のほとんどは素人同然です。やる気がありそう、根性がありそう、そんな印象で採用しているところが多いのではないでしょうか。大手の場合は決まった大学からお付き合いもあり採用も珍しくありません。 あなたの場合、恐らく新卒者より知識は上だと判断します。また根性は筋金入りですよね、20代後半というのはハンディとは思いません。 では就職は楽観視出来るかというとそうでもありません。90%以上の事務所は数人規模、又は個人で行っており、人ひとり雇う事が結構しんどいという事情があります。また、福利厚生といったものは無いに等しいです。 一番近道はハローワークの求人で設計事務所を見つける事かと思います。色々条件を書いていると思いますが、面接まで行けばポイントは先に書きました様にやる気、根性になりますから。 あとCADですがAutoCadを使える様になって下さい。建設に分野で必要な知識は参考書200ページ中、30ページ程度で十分です。 AutoCadが使えない設計者もこれまたたくさんいます。AutoCadが使えることは協力な武器になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大東建託に応募してみて下さい。 設計より工事の現場監督を勧めます、 設計ご希望でも現場の施工図や図面の理解が一通り出来れば何処へでも行けます、 入れる処は他には有りません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

意匠設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる