教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でずっと販売してましたが

高卒でずっと販売してましたが昨年頃から転職を考え医療事務の 勉強をしていました そして無事…春に転職成功し 今は病院で医療事務を させて頂いてるのですが 3ヶ月経ったいまでも コスト落とし間違えたり 同姓同名を間違えたりと なにかと間違えてばかり 気のもちよーと考えて 頑張ってはみるのですが またミスして怒られて しまう毎日です 怒られてしまうと 途中考え過ぎて頭が真っ白 になって…またミス してしまいます もとから覚えはいい方では なく…前職の販売でも この点は長期化にわたり 頭を悩ませてきました …わたしむいてないのでしょうか

続きを読む

167閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務をして11年目の者です(^^) 先の回答者さんが仰っているように、医療事務未経験からなら、最初は誰でも通る道です。 私も11年目ですが、ミス0なんて無理です(>_<)どんなに気をつけているつもりでも、ミスしてしまう場合があります。 なのでまだ3ヵ月なら、ミスをしないで出来るわけありませんよ(^^) 私も1人でそれなりにこなせるようになるまで1年はかかりましたし、レセプトは2~3年とか(笑) 今でも滅多に無いケースがあると、先輩に確認しますから(^^) (事務は7人いて、私は上から3番目) 辛くても、今を乗り越えれば大丈夫! 今の職場が合わない場合でも、今経験を積んで、次に行かせるように出来ます。 厳しく指導して貰えてるなら、後で活きてくる筈です。 それが陰湿なイジメなら話は違いますが…。 もう少し頑張ってみて下さい(^^) でも、体調を崩すほどなら無理しないでくださいね☆

  • みんなそんなものじゃないでしょうか? 私も医療事務の勉強をしています (専門学校ですが) 晴れて明後日から病院勤務でドキドキです! 私も覚えが悪いほうなので不安で 「ミスしまくったらどうしよう」と相談すると みんな口を揃えて 「怒られているだけマシだよ」 「怒られるのは、まだその子が成長するってわかっているからだよ」 「呆れたら教えないし、怒らない」 と言います。 ミスして怒られるだけまだいいんだ! 自分に可能性を感じてくれているんだ! と、ポジティブになろう!と思いました。 怒られるのは苦手だし、私も頭真っ白になってしまいますが 頑張ろうとおもいます。 仕事に向いているか向いていないかは 自分の気持ち次第だと思います。 まだ3ヶ月!慣れるのに1年は絶対にかかるぞと言われました。 今この仕事を向いていないと決め付けて辞めてしまうのは 勿体無いですよ!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる