教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日、総合病院の面接に行きます。

明日、総合病院の面接に行きます。学生のころにアルバイトで働いていた歯医者でそのまま就職がみつからず、フリーターとして働いていました。 でもここままだとだめだと思い、総合病院の正社員の面接に行きます。 私は結構緊張して我を忘れてしまうタイプなので皆さんの知恵をお借りしようと投稿させていただきました。 まず、 ①履歴書の書き方なのですが、職歴に○○歯医者 アルバイト勤務(業務内容、受付兼歯科助手)でいいのでしょうか? ②志望動機なのですが、「医療関係の資格を取得し、その資格を生かせる仕事に就きたいと考えました。貴院の求人を拝見し、私の自宅から近く大変明るい雰囲気だと感じました。ぜひ貴院で働きたいと思う応募しました。よろしくお願いいたします。」でよいのでしょうか?もっといい案があれば教えていただけると幸いです。 ③本人希望欄には医療事務とだけ書けばよいのでしょうか? ④いつから働けるか?と聞かれたら日にちを答えた方がよいのでしょうか?(今働いている歯医者は職が見つかればすぐにやめてもいいと言ってくれています。) ⑤面接では基本どんなことを聞かれるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが皆様の力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

7,829閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前医療事務正社員してました。(歯科助手もしてたときあります) 1.○○歯医者 アルバイト勤務(業務内容、受付兼歯科助手) 勤務期間も必要だと思います。 何年から何年まで、計○○年 など 2.それで良いと思いますが、待遇だけでなく、やりたい気持ちをつたえるべきです。 仕事目的の行き着く先は患者さんのため、です。自分のためばかりを 突きつけないように。 3.書く?面接ですよね。。履歴書なら医療事務と書けば良いと思います。 口頭なら、事務の仕事もたくさんあるので、「いろいろな仕事を早く覚えて 皆さんと一緒に働きたいです」というような、意欲 をみせてください。 4.前の方がやめられるなら、引継ぎがあるので、なるべくわかる範囲で伝えてください。 普通は早くきて欲しいはずですが。。 5.私のときは、そのときどきで新聞などででている医療関係のことについて どういう意見をもってるか、とか聞かれました。 あと診療報酬の改定があったので、それについても聞いてきたところもありました。 私の以前回答した中にも、医療事務関連の回答がありますので、よければ一度ご覧下さい。 がんばってください。

  • 採用する方は、正直か、真面目か、隠し事をしないかをみます。 失敗しないか、技術は良いか、は二の次です。 仕事においては、素直で、言った事が理解できるか、です。 ただし、履歴書の「字」は自分でできる限り頑張って丁寧に書いてかどうか、これは見ます。自筆ですよ。 皆さん勘違いしてますが、内容や書き方、基本に忠実に・・・ではありません。 背伸びをせず、嘘を書かず、格好を付けず、自分なりに精一杯、書くことです。 どんな面接でも同じです。採用する側、入学させる側、みんなそれが採点基準です。 歯について他にも回答があります。よろしければどうぞ → sakamotokyoutarou → → → → →

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる