教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公文 アルバイトについて。

公文 アルバイトについて。現在通信制高校に通っている17歳です。 学校はほとんどないためバイトを始めようと思い探していたら、公文のアルバイトを見つけました。 教室運営スタッフで、生徒指導・採点・教室の運営のサポートなどが仕事と書いてありました。 同じ内容のアルバイトをしていた方がいれば、具体的な内容や、働いてみての感想などを教えていただきたいです。

補足

髪色、服装、化粧、ピアスなどの指定はありますでしょうか?

続きを読む

736閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 高校生の方で、スタッフ募集となっていたのでしょうか? 基本的には、学生さんの場合、大学生の方だと思います。 違っていたらごめんなさい(>_<)。 スタッフさんとしての仕事の内容ですが・・・ 生徒指導はほぼないかと思いますが、 的確なヒントを与えるくらいかと。 国語の音読チェックや英語の音読チェック。 指導は、指導者が行うのが通常です。 採点が中心となり、解答書通りに正しく速く、 また、お教室により、また、教科ごとに、 このような場合は△など いろいろ決まりがあります。 教室の運営サポートは、チラシなどのハンディング・ ポスティング、お教室のお掃除、教材の棚入れ、 教材の準備などの補助作業を含め、いろいろな事を することになります。 働いての感想は・・・ 私の場合は自分自身が公文を学習していたので 質問者さまが公文のご経験がないのであれば、 書籍など読まれるといいかなと思います。 働きやすい環境でしたし、子どもたちのいろいろな面に 触れられて、とても勉強になりました。 何かございましたら 返信して下さい!(^^)! ♪

    ID非公開さん

  • 下の方が、書かれてるので補足についてですが、髪色は地味な感じなら染めてても問題ないですが、かなり明るいのはだめです。服装も地味目です。ジーパンにTシャツ、トレーナーとか、ポロシャツ、スカートとかですが、スカートは膝上はだめです。化粧もケバいのはだめです。ピアスは、小さめなら大丈夫かな。ぶらさがるタイプは子供に引っ張られたら危ないのでやめましょう。保護者さんもこられますからね、派手な人は難しいかな。 高校生で雇われてる人は主に公文をやっている、上の教材をやってる子です。高卒じゃないと難しいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる