教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は四年制大学の福祉学科に通う二年生です 私の大学では指定科目を履修したうえ実習に参加すると 社会福祉士の国家試験の…

私は四年制大学の福祉学科に通う二年生です 私の大学では指定科目を履修したうえ実習に参加すると 社会福祉士の国家試験の受験資格を得ることができます私は将来地元の市役所で働きたいと思っています なので、そのためには公務員試験を受ける必要があります どうせ福祉職に就く予定はないし、公務員試験一本にしぼった方が良いのかなと思ったのですが、親には社会福祉士の資格を取っておいて損はないと言われました もちろんその言い分は分かるし、それができたら最善の方法だとも思います 社会福祉士の国家試験の勉強と公務員試験の勉強は 両立できるものなのでしょうか?

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    両立は可能だと思いますが、 主様の「福祉職に就く予定はない。」が気になります。 市役所ですと、直接住民に関わっていく場所ですから 福祉部門に配属になる可能性は高いと思います。 福祉職に就く気がない、という方でも、 福祉職に就いてしまうかも知れません。 社会福祉士有資格者となると、 『福祉部門』の異動になりがちだと思います。 社会福祉士がなくても 『福祉系大卒』だと、そう、なりそうです。 地方公務員の中でも、 『障害福祉課』『介護福祉課』『生活福祉課』など、 福祉職の採用をしている自治体でも 『行政事務』職員が配属にならない部署でもありません。 今、二回生なら、転部をした方がいいかもしれません。 法律系の学部とか・・・ それでも、福祉部門の配属の可能性は0にはならないと思いますが、 福祉系よりは確率が低くなります。 逆に福祉部門で働きたいのでしたら、 社会福祉士はあった方がいいと思いますが、 公務員試験の方が社会福祉士の試験より 難易度は高いと思います。 社会福祉士枠で受けた場合、 公務員試験に受かっても社会福祉士に合格しないと 内定取り消しもあったりしますから 注意が必要です。 公務員試験の方がずっと難しいと思いますので、 公務員試験に合格した後で、 社会福祉士の勉強をしても、十分、間に合うとは思います。

    ID非公開さん

  • 親御さんと同じ年ぐらいの実習指導者です。 主様が難病などで勉学に支障が出るようであれば話が別ですが、 他の人が言われるように社会福祉士の試験勉強と公務員試験の勉強、そしてサークル、遊びも両立できます。 福祉職に抵抗があるのは人の自由ですのでリアル実習指導でも別に驚かないが。 転部については、私個人は上記のような甘い事言っているうちはお勧めしません。 一つの事を成し遂げるのも一つの才能です。 (幼児教育科短大1年修了で退学し、演劇関係の学科に入りなおした友人がいましたが・・・一般企業に就職されたけど、暗すぎ^_^;・・・。) 公務員は民間に比べ業務スピードはとろいですが、正確に、そして私たちの知らないうちに法令を読み込まれています。要領よく仕事する為にも両立する事は無駄ではありません。(窓口対応でも認知症の方や輩みたいな方、理解力が低い方がおられるので、面接技法は(むしろ福祉部署よりも)役に立ちます。) あと、出産・育児や介護する状況になった場合、みんなが嫌がる福祉の資格をカードにすることが出来、就労環境をキープすることも出来ますよ。 そういや、福祉部署の嘱託をした頃、行政職職員で自分には向かないと司法書士などをめざすワーカーもいました。福祉職がいやなら入職後、がんばること。 学費は決して安いものではありません。 あなたが全額出したのかな? 人生は流れの中で軌道修正できる事も多々あります。自由を勝ち取る為にも納得できる学習環境を作って下さいね。

    続きを読む
  • 両立は簡単です。 公務員試験は10月頃までには、ほぼ終了します。 それまでは公務員試験に集中します。 11月から社会福祉士の勉強をしても公務員試験に合格出来る程度の学力がある人なら、十分合格出来ます。 しかし、福祉職でない公務員試験に合格した後に社会福祉士を取得する意味は全くないとは思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる