教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先の託児所の保育枠を、急に育休明けが決まった在職スタッフに取られてしまったと以前質問した者です。 託児所付きの会社…

転職先の託児所の保育枠を、急に育休明けが決まった在職スタッフに取られてしまったと以前質問した者です。 託児所付きの会社だからこそ応募して、内定を貰ったので引っ越してきて、入職手続きは1か月前に電話をしますと言ったのに連絡がなく、こちらから連絡をとると、あなたの保育枠は在職スタッフ優先という社則により別の人に空けてもらいましたから入職当日からは預かれません、と事務的に言われました。私は採用面接時、そのようなことは一切説明されていません。 あまりにも理不尽なので、その会社を仲介した斡旋会社の上層部も出てきて、私抜きで交渉をしてもらいましたが、本来の入職予定日10日後なら受ける、託児所利用が出来ないために仕事に行けないことに関する金銭的保証はなし、社会保険は約束通り本来の入職予定日から入れるというのが妥協点のようでした。 労基にも相談し、それは会社側の違法行為と言っていましたが、ことを大きくすると内定取り消しになる可能性が高いと斡旋会社にも言われました。確かに得策ではないと分かっています。でも、内定者より在職スタッフの急な復帰の方が優先なら、早めに、もしくは先に言ってくれればこちらも他の方法がとれたし、社則で決まっていますからと謝罪も事前の相談もない会社にも不信感が募ります。 私の部署はそういった総務系部門ではなく、独立採算の技術部門なので、直属上司になる方はこの件には関わりが薄いようですので、その人への不信感ではなく、会社全体が信じられないです。 かといって、ここまで来たら上記の条件を飲んで泣き寝入りするしかないのだと思いますが、どうやって前向きに割りきっていけばいいのか、会社へのイライラがくすぶっている状態です。この気持ちの切り換えや考え方の転換、もしくは少しでも私に良い条件で入れるような働きかけは他にないでしょうか? 「嫌ならやめれば」は、今さら出来ませんので、それはなしでお願いします。

補足

こういう会社はブラックのうちに入ると思いますか?

続きを読む

263閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今更辞めることできないなら、ブラック企業の言うこときくしかないのでは? 何かやったら、やっただけ悪いも良いも自分にふりかかるから。

  • 辞めれないんだよな? それなら、ガマンして働くのみ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる