教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト辞めたいけど辞めれない

バイト辞めたいけど辞めれない閲覧ありがとうございます。大学生です。 現在しているアルバイトを辞めたいのですが、人員不足でとても辞めると言えない状況で困っています。 雑貨店なのですが、まず社員は店長1人のみ(週2回ほどしか来ない)、パートのおばさんが1人、(平日夕方までしか入れない)そしてアルバイトが2人。の、合計4人しかいません。 来週から6連休のシルバーウィークが始まりますが、人手が足りないので6連勤です。更にそのあとも1日休んでまた連勤です。 正直大学生も課題や実習がありますし、就職活動もあります。毎日ヘトヘトになって帰ってきて自分のことをやっています。 今の雇用形態は入社時の契約とは大幅に違いますし、アルバイトに頼りすぎだと思うんです。 来月から大学が始まったらもっとしんどくなるのが目に見えてるので、辞めたいんですが今辞めたいなんて言えば従業員はたった3人になるので、猛反対されること間違いなしです。なので辞めにくいです。 無責任だ!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、契約違反してるのは会社ですし、私の生活の中心はアルバイトではありません。 しかしやはり言いにくいです。どうしたら良いでしょうか。バイト募集をしても応募がこないみたいです。 なんと言って辞めさせてもらうのが良いでしょうか。言うなら早く言った方が良いと思うのですが、困っています。 アドバイスお願いします。

続きを読む

908閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハッキリ言うしかないんじゃないでしょうか?? 確かに迷惑はかかるでしょうが、それを気にして自身の本業が疎かになってしまっては本末転倒です。 そういう状況なら何を言っても止めにくるだろうから、学業優先したいんですの一点張りでいいかと。 ホントなら一ヶ月前には言うのが筋でしょうが、契約内容が明らかに違うならそんなのドンマイです。 ケンカ別れしてもいいならそれが簡単ですね。その際は給料貰ってからケンカしましょう(笑) 人手不足で本当にどうしようもない状況になったら多分他の社員が追加されると思います。今はなんだかんだで回ってるから助けが来ないだけかと。企業側からしても回らなかったら困るわけですから。 だからその辺の心配は置いといて。 しっかり伝えましょう。 僕は月に一度も休みが無いこともあるアルバイトをしていて大学を中退しました。。疲れ果てて朝起きられませんでした(。-_-。) 結果、最終学歴高卒です。 なんてバカなんでしょ。。。 こうならないようにね。。

  • 私は大学を5年間行きました。 それはバイトのし過ぎで単位を落としてしまい留年しました。 結果として学費を余分に払わなくてはならなくなり、またバイトをする始末、本末転倒です。 バイトは色々な面で保証が無い分、辞める事にまで責任を取る必要はないよ。 バイトを雇っていた立場から言うと君みたいなバイトばかりだと会社は助かるんだけどね(笑) 気にしないで学業に専念するといいよ。

    続きを読む
  • 労働者には辞める権利があるから、労働基準法では15日前に離職申告しろってなってます。 給料の締め日を目安に辞めたらどうですか? もし、聞き入られない時は労働局に行きましょう。 辞めるに当たって、会社に代わりのバイトを紹介したりとかの義務は無いので、早く辞めればいいと思いますよ。

    続きを読む
  • あなたが気持ちを強くもって、店長に辞めると言うべきです。あなたは大学生です。アルバイトがメインではありません。辞めて店が忙しくなってもいいじゃないですか?あなたに関係あります?ギリギリの人数で回してる店長のせいです。さっさと辞めて勉強頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる