教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リストラ対策として、行政書士の資格とっても、開業するのに、どのくらいの資金かかりますか?

リストラ対策として、行政書士の資格とっても、開業するのに、どのくらいの資金かかりますか?普通に一般会社の方が、よいですか?金銭的には。

306閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行政書士として開業する事がリストラ対策にはならないと思います 行政書士ではなくて、例えば、司法書士などにおいても開業を基準に考えると 司法書士の場合は、登記という専門性がありますし 司法書士会などにおいても新人研修などの制度はありますが 開業=すぐ仕事になるというわけではないです それを前提にいえば 行政書士は、他の士業に比較すると開業費用はかなり安く済みます 登録と会費で約30万前後 後は、はじめは自宅開業の人も多いですが ファックスとかパソコンなど備品など おおむね半年~1年位の運転資金など含めても 最低限におさえるとしても300万前後あれば可能でしょう 個人的な意見でいえば会社員 雇われのが楽でしょう 行政書士の場合、自分が個人事業主として 仕事を取りに行かなくてはなりません 仕事を取ることそのものについては 他の士業でも同様、業務範囲の幅はあるとしても みんな同じで簡単ではないです。 今、勤めてる会社を辞めてまで開業するという道を選ぶのは 行政書士でなくても勇気はいることです

  • >開業するのに、どのくらいの資金かかりますか? 事務所家賃やなんかも含めて「行政書士として生きている人間」が3年間生きていけるだけの貯金が最低ラインでしょうか。つまり3年間の無収入は覚悟です。 開業前に家と車のローン以外の借金は全部返し、その上で3年間無収入で生きていけるだけ貯めてください。 開業前に綿密な事業計画を作り、日本政策金融公庫からの創業資金融資を受けることも重要なポイントです。 そこまで頑張れば、あとは運さえよければ何とかなります。 >普通に一般会社の方が、よいですか?金銭的には。 間違いなくその方が良いでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる