教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の合格後の意向確認について質問です。 先日、地方公務員の試験に合格しました。意向確認書が送付されてきたの…

公務員試験の合格後の意向確認について質問です。 先日、地方公務員の試験に合格しました。意向確認書が送付されてきたので、提出しなければならないのですが、そこは実は第一志望ではありません。質問の中に、 1.他に内定等はありますか。もしくは他に就職活動をしていますか? 2.1.で「はい」と回答した人にお聞きします。就職の志望順位を教えてください。 とあります。本命の自治体はまだ受験していない状況なのですが、正直に「他の自治体が第一志望」もしくは「優先順位は現在のところ未定」と回答した場合、内定取り消しになることはありますか? ちなみに、募集案内には「例年合格者は採用を辞退したり、採用に必要な資格等を満たすことができなかった場合を除き、全員採用されています。」と書いてあります。

続きを読む

5,236閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当方、国家公務員で採用面接も担当したことがあります。 「内定」したのでしょうか? もし内定したのであれば、それは法的に効力を持ちますので、第二志望だからといって内定取り消し、とする権利は、地方公共団体側にはありません。 安心して本当のことを書きましょう。 「内定」ではなく、「合格」ということでしたら怪しいですね。 恐らくは、そんなに悪意なく、合格者のうちどれくらいを確保しておく必要があるかを聞いているのだと考えられますが、せいぜい「優先順位は今のところ未定」くらいに収めておく方が良いと思います。 あまりシビアに考えなくても平気じゃないかな、と感じます。 ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる