解決済み
現在大学3年です。 来年から本格的に就職活動が始まりますが、あやふやながら公務員試験を受けて市役所の職員になりたいと考えています。 先輩の話によると、入る前はやはり公務員試験が大変だと聞きました。 公務員試験までの1年間どのような対策をすれば、公務員試験合格の可能性を上げることができますか? また始めにしておかなくてはならないことなどアドバイス頂けたらと思います。 先ほども書きましたが、まだあやふやな段階で対策もなにもまだできていません。 現在、市役所勤務の方、もしくは公務員試験に向けて頑張っている方などアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
148閲覧
市職員になるには市の採用試験を受けて合格すればよいです。 市の採用試験の中の科目の一つに筆記試験がありまして、おそらく先輩はこの筆記試験のことを公務員試験とよんでいるのかと思います。 公務員試験という試験を受けてから、市の採用試験を受けるという流れではないという点についてまず注意していただきたいかと思います。 採用試験の試験内容はそれぞれの自治体が独自に決めますので、自分が受験する自治体にあわせた対策を行う必要があります。今年度の採用試験の内容などを調べてみてください。 筆記試験では、ほとんどのところで、教養試験+専門試験または教養試験のみという形で公務員の採用試験特有の試験問題が課されます。大卒区分なら市販の地方上級、市役所上級といった参考書の内容でおさえることができます。 最近ではSPI3など民間用のものを使うところも出てきていますし、市が独自に作成するオリジナル問題の場合もあります。そういった面でも事前の下調べは必要です。 また、小論文試験なども合わせて課される場合がほとんどですので、そちらの対策も怠らないようにしましょう。 また、筆記試験をクリアできるというのは最低条件でして、その次に面接やら集団討論といった人物試験が待っています。最近では最終合格にこちらの結果のみを使うところが急速に増えておりますし、筆記試験の成績が影響するところでも、面接の配点がかなり高い場合が多いです。公務員では勉強が大事というイメージが先行してしまって、こちらのほうが疎かになって失敗する方がかなりいます。民間の就職活動と同じように、業界(自治体)研究や自己研究などを行ってください。 とはいっても、最低条件である筆記試験通過もそれなりなハードルです。通過者のほとんどは国立大学や上位の私立大の学生です。筆記で落ちたらお話にならないので、試験内容をよく調べて、それに合わせた対策を行ってください。
公務員試験までの1年間どのような対策をすれば、公務員試験合格の可能性を上げることができますか? →あなたの基礎学力次第です。旧帝大であれば勉強はほとんど必要ありません。Fラン大ならまず難しいです。 就職部で相談してください。 一般論としては、若干出遅れ感はありますが、まだ十分追いつけます。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る