教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

靴屋で勤務経験、または勤務している方に質問です!

靴屋で勤務経験、または勤務している方に質問です!私は今、靴屋でバイトをしています。 まだ2回しか入っていなくて、接客の仕方や、声掛けのタイミングがわかりません。 店長は優しく、丁寧に教えてくれるのですが、プロなので、あたりまえですがプロのようにはいきません。 勤務している方、経験ある方はどのように声掛けをしていますか?教えて欲しいです。私はまだ、いらっしゃいませといってから、商品を手に取った方に、よろしければ履いてみてくださいと言うことしかできません。 アドバイスよろしくお願いします。 勤務していない方も、お客側としての意見もお聞きしたいです。

続きを読む

532閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経験者です。かなり昔ですけど。 でも、うーん・・・、それぞれのお店のやり方があるからなー。。。 社員さんから「もっとやって」って言われているわけでもないんですよね? だったら、今の感じで少しずつ慣れていけばいいと思いますよ。 声掛けを嫌がるお客様もいらっしゃるからね。 お客様が必要に感じているときに、必要な分だけ対応できるのがいい店員なのだと私は思います。 自分でその間合いが分からないうちは、簡単な声掛け(いらっしゃいませ。よろしければ~)をすることで、「必要ならいつでも呼んでねー」という雰囲気を出しておいて、その後はお客様のサインを見逃さないようにする。 無理に話しかけると、無理に話してる感が出ちゃうから。 それはたぶん、質問者さんもお客様も、居心地が悪くなっちゃう。 私は今でも、靴を買うときには昔働いていたそのお店に行きます。 居心地のよい環境を維持すれば、来る人は、また来てくれます。 無理しない程度にがんばれ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

靴屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる