解決済み
製薬会社の研究職について 先日親戚の法事がありまして久しぶりにあった甥っ子が難関国立大の院から最大手製薬会社の研究職に内定したという話を聞きました。もともと、聡明な子だったと記憶しています。 皆、凄い凄いと言いましたがどの位難関なのでしょうか? 我が家は文系自営家庭なので全く分かりません。興味本位ですが教えてください。確かに難関国立大に入る時点で凄いですが…
927閲覧
原則的には、とてもすごいことです。 「原則的には」と書いたのは、たとえば中小企業の製薬企業に、某大学教授のコネで、研究職として入れてもらう、などということは現代でも皆無ではないからです。 製薬企業の研究職には、薬学部卒でなくても、工学部・理学部・農学部出身などでもなれます。 甥御さんは「難関国立大」 (および大学院) 出身とのことですが、 たとえば、 「地方旧帝大薬学部に入学し、さらに大学院に進学した者が、研究職を目指して10社の製薬企業を受けて、全滅しても、誰も驚かない」というのが現状です。 周囲の反応は、「あぁ、そういうこともあるね」。 『最大手製薬企業の研究職』に見事に内定したのは、本当にすごいことなのですが、適切にそのすごさを表現するのは難しいです。 卑俗な表現をすれば、「ふと思い立って、3000円だけ出して、10枚入り1セットの『年末ジャンボ宝くじ』を買ったら、100万円が当たった」くらいにスゴイと思います。
国立大薬は、最難関とは申しません、国立医学部医に次ぐ難関です、東大理科三類を除く学部に合格する可能性もあるってレベルです。センタ-試験85%以上、偏差値の於いては67以上、が合格可能性ラインです。例え甥さんが薬剤師無免許、私立免許ありを比較した場合製薬会社は戸惑う事無く甥さんを採用します。国公立は薬学博士を輩出する事を旨としています。東大理三>地方国公立医≒獣医>国公立薬≒歯、ま~医学部を諦める人が受験する人多いですね・・・。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る