教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収103万と129万について

年収103万と129万について18歳定時の高校生です。 現在103万を越える為バイト先で抑える為に調整して貰っています。 自分が調べたら 103万以下 年末調整で税金が戻ってくる 129万以下 年末調整で税金が戻って来ない 103万以下より少し税金が高くなる 親の税金が少し高くなる でよろしいでしょうか? 自分としては129万以下で働きたいです 親に聞いても分からないと バイト先に相談したら 親御さんが分からない以上 会社として勝手な事は出来ないと言われました

続きを読む

2,021閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご質問への回答は後述します。先に【全体像】を書いておきます 年収100万円~103万円~130万円基準は、下記の通りです。 対象者は、すべての労働者です。 すなわち、アルバイトさん/パートさん/契約社員さん/派遣社員さん/正社員さん/すべてです。 ***************** なお、ご存じだと思いますが、念のため、 ↓ ・【100万円を超える】の【超える】は、100万円ちょうどを含まず、1,000,001円~のことを指します。 ↓ ・【100万円以上】の【以上】は、100万円ちょうどを含みます。1,000,000円~のことを指します。 ↓ ・【100万円以下】の【以下】も、100万円ちょうどを含みます。~1,000,000円のことを指します。 ↓ ・【100万円未満】の【未満】は、100万円ちょうどを含まず、~999,999円のことを指します。 ********************************* 【100万円】の壁 ①あなたの年収が100万円を超えると、世帯主等の「住民税上の扶養家族」から外れます。 ∴あなたの収入に住民税が課せられます。 ***************** 【103万円】の壁 ②あなたの年収が103万円を超えると、世帯主等の「所得税上の扶養家族」から外れます。 ∴あなたの収入に所得税が課せられます。 (ただし、勤労学生控除27万円を使える人は、103万円+27万円=130万円まで、大丈夫です。すなわち、世帯主等の「所得税上の扶養家族」に入ったままなので、あなたの収入には所得税が課せられません)。 ***************** 【130万円】の壁 ③あなたの年収が130万円を超えると、世帯主等の「社会保険上の扶養家族」から外れます。 【社会保険】=「健康保険料」と「厚生年金保険料」について ↓ ・もしも、勤務先での、あなたの所定労働時間と所定労働日数が、どちらも正社員の3/4以上なら、勤務先での健康保険と厚生年金保険に加入することが出来ます。 ↓ ・あいにく、条件を満たしていないなら、あなた自身が「国民健康保険」と「国民年金保険」に加入して、それぞれの保険料を支払うことになります。 【労働保険】=「雇用保険」と「労災保険」の加入に関しては、あなたの年収は関係しません。 ↓ ・雇用保険は、あなたの1週間あたりの所定労働時間が20時間以上であり、雇用される見込みが31日以上の場合、誰でも加入できます。(アルバイト/パート/契約社員/派遣社員/正社員/すべての労働者に適用されます)。 ↓ ・労災保険は、雇用された労働者であれば、誰でも加入できます。(アルバイト/パート/契約社員/派遣社員/正社員/すべての労働者に適用されます。なお労災保険の保険料だけは、全額、事業主の負担です)。 ********************************* >年収103万と129万について。18歳定時の高校生です。 >現在103万を越える為バイト先で抑える為に調整して貰っています。 >自分が調べたら103万以下、年末調整で税金が戻ってくる >129万以下。年末調整で税金が戻って来ない。 >103万以下より少し税金が高くなる。親の税金が少し高くなる >でよろしいでしょうか? >自分としては129万以下で働きたいです ***************** 私の認識は、下記の通りです。 仰せのような、年収額の多寡によって戻ってくる戻ってこないということは、生じないです。 稼いだ額と、所得税額は、単純に正比例します。 すなわち、①【1年間に源泉徴収された源泉所得税の合計額】と、②【1月~12月に稼いだ年収からいろんな計算を経て算出された確定の所得税額】を比較して、 ↓ ①のほうが多額だった場合は=還付すなわち戻ってきますが、 ↓ ②のほうが多額だった場合は=追加納付すなわち【払うべき税額から源泉徴収されていた合計額を減算した残額】を納付することになります。 ***************** また、【課税上の給与所得】を出す時の【稼ぎ総支給額のランク表】も、質問者さんのケースなら【651,000円~1,618,999円】ランクなので、 ↓ 例えば、104万円稼ぐのと129万円稼ぐのは、同じランクに入るので、 すなわち、最終確定【所得税】を算出するときの扱いも【同じ】です。 ***************** 親御さんの税金の増減については、冒頭に既述の通り、 貴方が、 「住民税上の扶養家族から外れたのか」、 「所得税上の扶養家族から外れたのか」、 「社会保険上の扶養家族から外れたのか」、 それによって、変わります。 ***************** ちなみに質問者さんの最終確定【所得税】の算出手順は、下記の通りです。 ①例えば稼ぎ総支給額129万円-給与所得控除65万円=課税上の給与所得64万円 ②さまざまな所得控除を差し引いた残りが=課税所得 ③課税所得×所得税率5% ④いくつかの税額控除を差し引いた残りが=最終的な確定所得税額です。 ⑤毎月の給与から天引きで【源泉徴収】されている時は、 ↓ 最終的に納付する所得税額は=【算出確定所得税額】-【天引き済みの源泉所得税】です。 ***************** 以上です。

  • 親の税金が少し高くなるかどうかは、親の収入次第です。 所得税は、所得税率によって、税金が変わるからです。 住民税は一律10%なのですが。 いずれにせよ、質問者さんが18歳ならば特定扶養親族(割引率が高い)なので、所得税率が最低だとしても8万前後は親の税金アップします。 これが高いと見るのか、少しと見るのかは家の考えによります。

    続きを読む
  • 〉103万以下 〉年末調整で税金が戻ってくる 住民税は還付されません。 〉129万以下 〉年末調整で税金が戻って来ない 所得税が掛かる状況でも、年末調整で、天引きされた所得税の一部が還付されることはあるのですけど。 給与収入金額が130万円以下で、勤労学生控除の適用を受けたなら、給与から天引きされた所得税は全額還付されます。 これとは別に、健保の“扶養”の条件は年収130万円未満(月10万8333円以下)です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる