教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「バイトしたことない」

「バイトしたことない」私は20歳学生です 20年間でしたバイトと言えば一度だけ洋服のモデルをして3万円稼ぎました 一回のみです 周りのみんなはバイトしてます 私は体が弱いので、急遽休むことになったりしたら迷惑がかかるし、しない方がいいのかと思います 春から環境が変わり新しい人達と出会う時、バイトしてないの!? って言われるのが辛いです バイトしてないのにお洒落だよね、服代とか親持ちなんて、金持ち! って言われるのが嫌です。ファッションは好きで、トレンド含め自分の好みで色んなジャンル着るのでよく褒めていただけるのですが... 今やってみたいのは、カフェの店員か、塾講師です 大体長期間働ける人を募集してますよね 身体的に自信がありませんがやってみてもいいと思いますか? たくさんのご意見お待ちしております

続きを読む

546閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイトしていない学生も、たくさんいますよ。 みんながバイトしているから自分もしないといけないという雰囲気みたいのがありますよね。 学生は授業以外の時間は基本暇になります。その時間を何に使うのかは自由です。それを時給900円くらいのバイトに使うのがもったいなって思う事も笑 資格の勉強とか読書の時間に使うのもアリなのかなと思うことも。 良い社会経験と言えばそうなのですが。 バイトやってみるのであれば、体力的な事も考えて、週1や週2くらいで、時間が短いのが良いと思います。スーパーのレジとかはあまり動きませんよ。

  • もし急遽休む事になってもまだ代わりが利きそうなのは カフェ店員かな、という気がします。 普通はスタッフ何人かで店を回していますからね。 塾講師は急に休みたいとなっても すぐに代わりを見つけられるか分かりませんし、 授業に穴を空けてしまっては大変ですから。 そもそも簡単には認めてくれないと思います。 バイトに挑戦してみるのは全然構わないと思うのですが、 ただ、バイトと言っても仕事ですので 学校のように「休みます」「はい、どうぞ」とは行きません。 今までよりは多少無理をしなきゃいけないのは分かっておきましょう。 『たぶん休む』と初めから諦めておくのではなく、 『なるべく休まないように』食生活とか睡眠時間とか 治療が必要なものなら通院とか、 根本的な部分を改善して行く気でいた方がいいかもしれませんね。 今はまだ良くてもいずれは正社員勤めをされる事でしょうし、 準備をしておくくらいのつもりで。

    続きを読む
  • オツムええんなら塾講師ええんちゃう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる