教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

患者の悪口って言うものですか? 先日、行きつけの歯医者に行ったとき、偶然歯科衛生士さんと受付の人が患者の悪口を言っ…

患者の悪口って言うものですか? 先日、行きつけの歯医者に行ったとき、偶然歯科衛生士さんと受付の人が患者の悪口を言っているのを聞いてしまいました。 きっとその方は常連さんのようで、話の感じからすると、しょっちゅう言っているような口調でした。 自分もよく行く歯医者なので、自分の知らないところで、きっと色々言われてんだろうなぁと思います。 そりゃ患者が違うだけで、仕事内容は毎日ほぼ同じでは、話すネタもなくなるし、自然と患者の話題になるのも分かりますが、だからといって、ストレス発散の道具をお金をもらっているはずの患者の悪口を言うのはあまりにも幼稚かと。 これってどこの医院でもあることなんですかね?

続きを読む

15,374閲覧

20人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    中にはあるんでしょうね、職場の独特の空気もあるでしょうし けどないものと思って気楽に行きたいものです。歯の治療は緊張しますし 悪口言ってるようなところはできるだけ行きたくないですね

    22人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 貴方は如何ですか? 他人の悪口を言う事はありませんか? 他の人に聞かれるのはいけない事だと思いますが、人間ですからね。 患者さんの中には、非常にたちの悪い人がいるのも事実です。クレーマーもいますし、執拗に女の子に接触してこられる方もいます。 スカッとジャパンの馬場課長みたいな患者さんもいます。 人と触れ合う機会が有る場合、多少なりとも自分とは合わない人がいて普通です。 度が過ぎている場合は、そっと注意してあげましょう。 「(悪口)会話まる聞こえですよ。」と。

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

  • 私も病院で悪口を言われたことが数回あります。 あまりにも受付の悪口がひどかった時に謝ってくれと言いました。 でも私は悪いことは言ってないとか何で謝らないといけないんだと 開き直ってました。 医者もそのことは知っていて、裁判やるならいいよとか医者まで開き直ってました。 たぶん、裁判やったとしてもこちらが勝ったと思いますけど。 本当に悪質なたちの悪い病院はありますからね お互い気をつけましょう。

    続きを読む

    14人が参考になると回答しました

  • 普通にあると思います。 ただそれを、お客さんや患者さんの前で言うのは如何な物かなとはお思いますが。 事業主さんの耳に入れば、指導はあるかもしれませんが聞こえないところと言えば受付ぐらいだったのではないでしょうかね。(この時は) 医院に係わらず、普通のショップでもあり、私の行き付けの服屋さんはよく客の私に客の悪口を言ってきます。 その客と私は面識はないのですが、きっと私も他客を接客中に私の名前こそ出さないけど私の事も言っているんだろうなーと思います。 言ってくる人は経営者(旦那がバイヤーで嫁が店長)なんですけど・・・オイオイって感じです。 頭はいいと思うのですが、思考が幼稚ですね 私も接客業ですが、人前では人の事は口に出しません。 相手にとって嫌な事はしたくないのです。

    続きを読む

    11人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる