教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在25歳の会社員です。 社員40名ほどの中小企業に勤めております。 今回質問させていただきますのは、上司から受ける…

現在25歳の会社員です。 社員40名ほどの中小企業に勤めております。 今回質問させていただきますのは、上司から受ける言動についてです。 「お前なんかクビにしてやる」「お前みたいなバカを解雇するのを考えている」などの罵倒を日々受けています。 罵倒され始めてころは上司も人間です ので、虫の居所が悪かったのかなーと聞き流していたのですが、それが毎日のように続いてくるとこちらの精神が参ってしまい、業務に支障が出てきてしまっています。 これはパワハラに該当するのでしょうか?また、主観的な意見でも良いので、どう対処すべきがご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    聞き流せ。!! パワハラ、モラハラ等と騒いだり、労働基準局に駆け込むなど馬鹿のすること。 小さな企業には良く有ることだ。根性で耐えろ。 その内、周りの人間関係も解るし、仕事も覚える。何でも無いことに気が付くよ。 柔い人生送ってきたんだろう。親にも学校でも本気で怒られたり、友人と殴り合いも無い世界。柔いんだよ人世その物が。スポーツでしごかれたことがあるのかい。? そうした人生過ごせば、何でも無いことだ。 セクハラやDVが有るわけでも無い。男の世界に順応しなさい。 案外、根はいい人かも知れないぜ。そう思い頑張ることだね。 人世には、色々なことが起きる。それに対応するのも生き方の問題だ。 俺はそう思うがね。3日3月3年だ。 頭でっかちの学生さんではもう無い。社会人であることを自覚しなさい。 給与は貴男の労働に対する報酬、まだ報酬に見合う労働は出来ていない。 給与の3倍は稼がないと、企業は赤字経営に転落する。 必至に働き、家族(将来も含めて)を養うのが貴男の義務だろう。 貴男の親も、必死で家族を支えてきたでしょう。貴男は支えられてきたでしょう。 一々理由を付けて逃げ場を探していれば、一人前には成りません。 労働組合の委員長や管理職業務経験。(職場教育施設長) 衛生管理者免許所持、(職場の就業規則、労働協定、安全管理、救急措置、履修)

  • パワハラとモラハラですね。 私なら上司の胸ぐらつかみますけどね。 社内に相談所はありませんか? 無いなら労基署に相談ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる