教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬局経営について

薬局経営について私は、薬学部なのですが、実家がお店をしていて、私は薬学の道に進み、 後を継がないつもりでいました。 でも最近になって、お店を自分の代で無くしてしまうのはいけない気がして、 薬局をするのはどぉかな?と思い始めました。 立地条件としては、小学校と老人ホームが目と鼻の先にあるのですが、すぐ近くの大きい通りには、 調剤薬局が数軒あります。 これからの薬局経営は難しいと思うのですが、やっぱりそぉですか? あと漢方薬局に興味があるのですが、漢方ではやっていけないですか?

続きを読む

1,538閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実家がどのような店をしてあるか分かりませんが、絶対と言っていいくらい店を継がないほうが良いと思います。商品を売る店は特別変わった品物を売る店以外は大きなスーパーやディスカウントの店が出来るとそれに勝つことは出来ません。昔からあるどんな仕事(例えば酒屋さん米屋さん大工さん)もスーパー、ディスカウントやハウスメーカーにとって代わられて仕事が無くなって来ています。もちろん下請けの業者もですが。私は一人の人間が同じ職業で一生生活が出来る時代は終わったと思っています。薬局のことですが、調剤薬局で医院、病院、診療所、の隣に作ればしばらく生き残れるでしょうが薬価が下げられる傾向にありますから、初期投資が回収されるか判断して薬局を出されると良いと思います。かなり費用が掛かると思いますよ。普通の薬局や漢方専門の薬局もドラッグストアーが出来ると大変だと思います。私も娘が薬学部の卒業試験に今日合格しましたので、国家試験のことを知りたくて、貴方の質問に出会いました。しかし薬局の経営も、一つの病院、医院、診療所にしがみつくのではなく、一つの薬局に幾つかの医療機関を集める努力をすれば、将来性があると思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる