教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学部に通う2年の女子です。 最近、胚培養士という職業に 興味をもちました。 看護師は正直、安定のために目指して…

看護学部に通う2年の女子です。 最近、胚培養士という職業に 興味をもちました。 看護師は正直、安定のために目指していたのですが、他の医療職を知る中で 胚培養士という職業を知り 目指したいなと思うようになりました。しかし、看護師からなっている人は少数だということがわかりました。 ネットでいろいろと調べたのですが 情報が少なく、きいたことがない言葉が多くでてきてあまり理解できませんでした。 胚培養士の方がいらっしゃったら どのような手順でその仕事についたのか、働いている環境や就活のときのことなどを教えていただきたいです。 また看護師はとりあえず資格を とらなければならないのでしょうか。 看護師を目指すわけでもないのに あと2年半、大学に通わなければならないのは正直学費の無駄かなとも思いました。 両親にはまだ話していないのですが 胚培養士になるためには 看護師の資格も持っておいたほうがよいのでしょうか。 わからないことばかりなのですが 教えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

978閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在胚培養士として勤めているものです。 どのような手順でその仕事についたのか、働いている環境や就活のときのことなどを教えていただきたいです。 →私は農学系の大学を卒業し、この仕事に就きました。 働く環境は場所によって大きく変わるためなんとも言えませんが検査技師や生物農学系の大学出身者がほとんどです。 また待遇としては基本的には土日も出勤がありシフト制で休みを回すといった形になります(人数が少ないと休みがなくなることも多いです)、お給料は検査技師より少し多いぐらいで看護師よりかは少ない場合が多いです。 また就職活動ですが、これは通常の職業と同じような形で行われることが多いと思います。 また看護師はとりあえず資格をとらなければならないのでしょうか。 看護師を目指すわけでもないのに あと2年半、大学に通わなければならないのは正直学費の無駄かなとも思いました。 →治療件数の少ないクリニックなどでは胚培養士と臨床検査技師などを兼任されている方が多く、看護師の資格ももっておいた方が就職などで有利だと思います。 また大学を卒業されるかどうかとのお話ですが、これは必ず卒業されたほうがいいと思いますよ。胚培養士には国家資格はありませんが認定資格があり、治療を行う上で必ずしも必要というわけではないのですが、上を目指そうと考えてくると必要になると思います。そしてこの資格を取るためには特定の学部を卒業する必要があります。(看護系は大丈夫です) プレッシャーも大きいし看護師よりは待遇はよくないですが、やりがいのある仕事ではあると思いますよ。

  • すでに回答がありますが・・・ その職業の特性から 「無菌操作」「培養操作」「顕微鏡操作」 等の手技と学問・知識・技術が要求されます 前の回答者さんも「農学系」と言う事で 農芸化学などは 上記の条件に沿った学部になりますね そして「臨床検査技師」・・・ これは「細菌検査」が主要業務(検査技師制度の発端のような分野) ですから 培養や顕微鏡操作、無菌操作には習熟していると言えます 臨床検査技師資格習得者が多いのはそのためでしょう 看護師もある意味「無菌操作・・ガウンテクニック等) は理解できるでしょうが 細菌培養とか、それに関連する意味での「無菌操作」はほぼ 素人同然でしょう? それでも、せっかく入学したのですから 卒業して看護師資格は修得した方が良い 多分それがあれば講習を受けて胚細胞士の認定は取れるでしょう 認定資格取得のための講習会受講は 医療系(理系でもカ?)の資格取得者に限られれるはずですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

胚培養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる