教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

獣医になりたいです。

獣医になりたいです。中学二年生です。 1年前私が生まれて初めて飼った犬が亡くなってしまいました。1歳3ヶ月でした。 その時はお正月でお母さんの実家に帰っていたときでした。夜中に泡を吹き始めて、緊急で病院に連れて行きました。ですが3時間ほどもって無くなってしましました。 肝臓が悪かった。とだけ、知らされ原因は不明なままでした。 その時、始めて私は獣医になりたいと強く思いました。 そして、先日職場体験で、動物病院に行きました。 そこの先生に獣医になりたいと相談をしたところたくさんの苦労などを教えてくれました。 正直内申29しかない私ですが、獣医になれすか、特に英語が大事なのは知っていますが、英語は苦手です。 またアドバイスを下さい

続きを読む

755閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は獣医ではないですが、現在薬剤師として働いています。 医療の道というのは本当に大変です。人の命を直接的に扱うものなので。 特に医療の中でも医師、獣医師になるのはとても大変だと思われます。 獣医師になるために大学では獣医学部というのに入学しなければいけないのですが、この獣医学部は医学部と比べると数が少なく狭き門となっていると、獣医学部を目指した友人は言っていましたね。 しかし、質問者さんは現在中学二年生。まだまだこれから努力でどうとでもなる歳です。 むしろ中学生だというのに明確に将来の夢があって素晴らしいと思います。 勉強に関してですが、勉強というのは毎日の努力の積み重ねです。 1番手っ取り早いのはやはり塾に通うことですね。 向こうは勉強を教えるプロですので。 また、今はネットでも色々な教材が転がっていてとてもいい時代だと思います。 私も英語は苦手なので具体的なアドバイスは出来ませんが、知恵袋に書き込みが出来るのであれば、Googleの検索を利用しそれらのサイトを見つけることも出来ると思います。特に英語は積み重ねが非常に重要な学問ですので、まずは英語関係のサイトを調べそれにのっとり勉強してみるというのもありかと。 クサイことを言いますが、質問者さんはまだまだ若く色々な可能性を秘めております。 自分で限界を見極めず、目標に向かってがむしゃらに努力してみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる