教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の速さについて

仕事の速さについて仕事を早くするには、無駄をなくし計画的にすすめて、 何か犠牲にして行動するしかないですか? 急いでいるつもりなのに人から見たらマイペースに見えてしまうのは、 まだまだ自分に甘い部分を残しているから? ぜぇぜぇ息を切るくらい走って早くしないと認めてもらえないかな 逆に急ぎすぎてもうちょっとゆっくり仕事しなさいって言われたことある方いますか? 正直、接客業なので、冷静に接客をしたいのであまり急ぎたくないのですが・・・ ヘトヘトになって接客どころでないので・・・

続きを読む

2,211閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    接客業でも、丁寧だけど遅い処理人と、丁寧なのに速い処理の人がいますよね。 「速くしなさい」と上司や先輩から注意されるということは、あなたは前者なのでしょう。 べつに乱暴にしろとか、ぜいぜい焦って仕事しろ。というオーダーではないと思いますよ。 何か、あなたの接客に無駄があるのでしょう。 職場に丁寧で仕事も速い人はいませんか?そういう人の動きをしっかりみて 、自分との違いを考えてみたらどうでしょうか? 例えば、接客される立場でいうと、丁寧だけどのろい人は以下のような人です。 ・質問すると、その場で分からず、他の人に聞いたり、書類を色々見て調べる時間が、他の接客員より多い ・ひとつひとつの動作に無駄が多い。 同じ方向にある書類をとりにいくのに、一度に2枚とってこずに、一枚ずづ取りにいくとか。 スーパーのレジ係で、バーコードの読み取り打率が低いとか ・説明がまわりくどかったり、同じことを2回言う ・動作自体がのろい 丁寧なのだけど、単純に動きのスピードがのろい。次の動作に移る時に、一瞬考え込んでいるかんじ 「今の接客はおかしくなく、スピードを要求されている」という発想を一度すてて 自分の接客は完璧かどうか?と考えるといいと思います。 「今の接客は自分の精一杯である。遅いのはしかたない」ではなく、もっとスピードをあげる箇所はないか?という 視点で改善すべきです。

  • 私の好きな格言で「給料泥棒型必至社員」というものがあります。 要約すると、我々社会人は一人一人がプロなわけですから、結果を出さなくてはいけないのです。 プロ野球選手がオフの時期にどれだけ自主トレを頑張っても、試合で結果を残さなければ選手生命が危ぶまれます。 そういうことです。つまり、いくら急いでも結果が「ダメ」であっては、全くの無意味であります。 マイペースでも決められた期日までに、100%完璧な仕事をすれば誰も文句は言えません。 特に質問者様の場合は接客業ですので、焦って接客をしても良い結果は得られないでしょう。 最後に、約束(期日など)を守って、100%の仕事をした方が、評価は高いはずです!

    続きを読む
  • 接客業でしたら、相手を不快にさせないのが一番ではないでしょうか? 仕事を早くするのに犠牲はいらないと思いますが・・・ 最近ですが、図面などを作成し、上司に渡したところ、実際にミスはないが、 ミスがありそうで不安を覚えるから、適度なスピードでするように注意されました・・・ あまりスピードにこだわると、周りを不安にさせるようですので、 冷静に接客をしながら、可能な範囲で早く処理したらそれでいいと思います。

    続きを読む
  • どのような接客業かは、わかりませんが…他人の評価が良くないってことですね それに対して自分なりの考え方を持っていて悪く思われたくないってことでしょうか? ある程度の仕事をこなしているなら次に求められるのは速さです 犠牲になるものなんて無いです 後回しでいいことと、先にしなければならないことの区別が出来ていないのではないでしょうか その順番は職場によりますので、なんとも言えませんが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる