教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防官になりたい19歳です 高校は機械科で、卒業してから農協で今正社員として働いています 来年試験を受けたいと思…

消防官になりたい19歳です 高校は機械科で、卒業してから農協で今正社員として働いています 来年試験を受けたいと思ってますが、 面接、作文、体力等は試験日の3か月前から始めようと思います そこで筆記試験に今力を入れたいのですが 問題集を2冊買って その2つを暗記したら受かりますか? よろしくお願いします

続きを読む

133閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員試験はだいたいが一般常識とか過去問題をやればいいいみたいだよ! 高卒なら高校レベルと中学レベルの問題がでる可能性あるよ! ちなみに俺のだちで大卒で航空自衛隊になったやついるけど高卒程度の問題がでたといっていたよ! 公務員の試験にも種類があってなん種とかあって難しいところなんだよ! 問題集かうなら大原簿記専門学校が出している問題集をかうのがおすすめだよ! 以前自分は大原簿記専学校の情報処理科にかよっていたんだけど学校独自の教科書でとてもわかりやすいし確実に出るだろうといったようなことがかいてあって実際に情報処理の試験や簿記のテストをうけただ的中していたこともあるよ!ちなみに資格はとれなかってけどおすすめだよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる