教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪に 刑務所出所者支援施設 みたいなものはありますか? 刑務所を出た人が作業をするような 施設は大阪にもありま…

大阪に 刑務所出所者支援施設 みたいなものはありますか? 刑務所を出た人が作業をするような 施設は大阪にもありますか?

続きを読む

512閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大阪のどの辺りでしょうか? 私の友達も大阪で服役したのですが、神戸の作業所で働いていました。 場所によっては府外の方が条件に適しているかもしれません。 ちなみに作業施設もピンキリです。 下手をしたら個人営業の焼肉屋の方がしっかりしています。 役所窓口で尋ねる事が一番ですが、ネットで調べるのも良いかもしれません。 作業施設の評判も分かりますし。 その点ではmixiで探すのが一番でしょう。(間違っても2chで調べないように。煽りがほとんどです。) これはちょっと裏話ですが 『ttp://otsutome-59603/place/○○○』 の『○○○』に現在地の郵便番号を入れると検索にヒットする事があります。 (任意のコミュニティーなので無い場合は諦めましょう。)

  • 警察に聞けば教えてくれると思いますが、なければ、田舎で過疎化した所で食べ物を自給自足しても大丈夫かと。 出所した方は殺人罪直美の室内監視と電磁波で性器を撃つ変質者と違いまともですね。罪を償ったのだから。殺人罪直美の室内監視や特許になる情報を関西の各社の経営陣に伝えれば当たれば一件で数十万円になると思いますよ

  • 仮出所で身寄りの無い人たちは更生保護施設 に入所します。法務省が管轄している制度で 協力雇用主制度があります。施設入所翌日か らでも働くことができます。主に建築関係の 日雇いですが面接もなくその日の募集枠があ れば働くことができます。報奨金は1万円~ 1万2千円で税金は掛かりません。 施設ではまず働くこと が前提条件ですので施設の職員からも明日の 仕事を進められます。施設での家賃や光熱費 食費などは原則無料ですので早く働いて自立 資金を貯めなければなりません。1ヵ月働い て25万円稼ぐ人もいました。原則満期日ま で生活できますので仮出所が長い人はさらに 稼ぐこともできます。 もうひとつは協力事業主制度があります。こ れは厚生労働省が管轄している制度で満期出 所の人が対象でハローワークを通して無条件 で仕事にありつける制度です。今は刑務所の 中でも求職活動が出来るようになりましたの で刑務所の中では教育または分類を通して中 で面談をし仕事が決まった状態で出所させる こともできます。自分でハローワークにいく 場合は中で貰った紹介状を持ってハローワー クの障がい者窓口が受付となります。しかし この制度は枠がかなり少ないですのでまだま だ事業に参加している会社が少ないですので いけば直ぐに決まる訳ではありません。もち ろん一般扱いと同等ですので給料を貰えば税 金も掛かります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 生活保護の中にも就労支援という項目がありますので、そこからも情報をいただいたらいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる