教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の「学生時代頑張ったこと」についての質問です。 私は現在、大学3年生です。夏を目前にし、がむしゃらにインタ…

就職活動の「学生時代頑張ったこと」についての質問です。 私は現在、大学3年生です。夏を目前にし、がむしゃらにインターンシップに応募してみるも 大手は当然のごとく落選続きで、途方に暮れています。その中で通ったインターンは無名で、希望業界とは異なるものです。 当然、全力で挑みますが、不安が残るのも事実なんです・・・ 振り返ってみると、私の大学生活は ・カフェやスーパーなどのアルバイト経験 ・自動車免許、漢字検定、秘書検定 ・ゼミでの内容は4年生にならないと語れるものを行わない など、どれもありふれたものになっています。 これでは、自信を持って語れるものがなく、 企業に向かって私を採用してくれ!とは言えないなと感じています。 第一志望業界は玩具業界です。 高望みでも、大手の玩具メーカーが第一希望です。 そこで、企画の仕事に興味があるので、「企画をしたい!事実、学生時代頑張ったので、会社でも取り組めます!」と言えるような・・・ 今の時点で何の基盤のない私でも一から取り組める何かを教えていただきたいです。 期間としては、夏休み~説明会などが開始される3月までの半年弱を活用することを考えています。 特に玩具に関わらなくても、自分の力になる経験を積む方法でも大丈夫です。 留学は金銭面や、親の反対もあり、行えません。 また、資格系も同時に取り組めたらと思うので、それ以外でお願いしたいです。 回答よろしくお願いしますm(__)m

補足

留学以外のことも視野に入れ、 その中で自分にとって最良なものを行いたいです。 出来れば目的意識なく、留学に行くのは避けたいとも思っているので…

続きを読む

500閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生の短期留学は、文系だと誰もが行っており、語学能力向上が目的なら大したアピールにならないです。留学して、得たものが明確に数値化できるなら良いですが、ただ海外の語学学校に行っただけの話は、人事も聞き飽きています。 また、目的意識を持っても、語学力が壁になるので、得られる結果も国内での行動に比べてしょぼくなってしまうのでは? それとも海外で働きたいから、留学するのですか? 例えば、バイト先で店員や客の行動を分析し、売り上げに貢献できるアイディアを発案し、店長に掛け合って行動に移した方が、利益が数値化されるので留学よりずっと良いアピールになるでしょう。 企画をしたいなら、センスのある企画力をアピールできるような活動に取り組んでみては。 インターン先に企画を売り込んだり等、いろいろあるはずです。 企業側は ①インパクト、②目標達成能力、③リーダーシップ、④チャレンジ精神 で点数を付ける所が多いので、どれかが満点を取れるようなことを考えてみてはどうでしょうか。 企画には発想力が必要です。 実力以上の企業に受かりたいなら、知恵袋の解答に出るような、誰もが思いつく安易な行動に移らず、「主体的に」深く考えてみてはどうですか。 ちょっと、厳しめに言いましたが、自己肯定感を高く持ち、主体的に行動すれば今からでも素晴らしい経験が出来ますよ。

  • >留学は金銭面や、親の反対もあり、行えません。 →貴方の人生は親の物ではない。貴方自身が判断するものだ。金銭面は貴方が頑張れば奨学金があるのでなんとかなる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる