教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県立図書館採用試験についての質問です。 私は将来県立図書館で働きたいと考えているのですが、公務員試験のどの分野を受…

県立図書館採用試験についての質問です。 私は将来県立図書館で働きたいと考えているのですが、公務員試験のどの分野を受ければいいのかよく分かりません。 県の採用ホームページで学校図書館なら中級とあったのですが、県立図書館については記載がありませんでした。 これは募集していないということでしょうか? また、公共図書館に入りたい場合は市町村の公務員試験を受ければいいのでしょうか? わかる方いましたら回答よろしくお願いします。

続きを読む

188閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >募集していないということでしょうか? その自治体の職員採用案内に載っていなければ、現時点では「募集していない」ということです。 県によっては、何年も司書職の採用をしていなかったり、学校司書も含めて「司書」職として採用をしていたり、学校とは分けて採用していたりと様々です。試験の時期もバラバラで、都道府県クラスでも遅いところは年明けに単独で採用試験を行う自治体もあります。 採用案内のページに書かれた問い合わせ先に電話をすれば、過去と現時点での情報は教えてくれます。(これから公開になる情報は守秘義務があるので、教えては貰えません。) >公共図書館に入りたい場合は… 公共図書館には都道府県立も市区町村立もあります。それぞれの自治体の採用試験を受けます。 ただし、注意すべき点が2つあります。 1つは、採用形態です。正規職として司書職を採用しない自治体はとても多いです。司書職採用していない自治体で「司書」の求人を待っても無駄です。その自治体の採用形態や試験時期などをよく確認しましょう。 もう1つは、運営主体です。現在、多くの図書館が委託や指定管理で、運営を民間企業に任せています。自治体職員が図書館に1人もいない図書館もあります。このような自治体であれば、受託企業側を受けることになるでしょう。まぁ、求人の多くは非正規や地域社員的なものですけれどね。 官民問わず、正規職での求人はとても少ないです。自治体の場合は、採用試験の倍率も跳ね上がります。「受ければいい」だけでなく、受からないと意味がありません。試験勉強もお忘れなく。

    なるほど:1

  • 公共図書館にはもうほとんど正規職員(いわゆる公務員)は居ません。 全職員の1~2割ほどです。 ですから、基本的に図書館は正規職員の採用をもう行っていません。 数年に一度とか、あるいはもう採用しないか。 毎年採用がある図書館なんて、全国でも数えるほどしかありません。 ですから、あなたが○○県立図書館とか××市立図書館に就職したいと思っても、最初からそんな方法は無い(もはや就職することが不可能)、ということが普通です。 ○○県や××市の普通の公務員になったところで、図書館に勤務できることは基本的にありません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる