教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現実と夢の折り合いがつけられず、悩んでいます。 私は某会社で正社員として7年間ゲーム系のデザイナーとして勤めていま…

現実と夢の折り合いがつけられず、悩んでいます。 私は某会社で正社員として7年間ゲーム系のデザイナーとして勤めていました。もともと絵を描くのが好きでデザイナーになったのですが、ゲームデザイナーといっても毎回絵が描けるわけでなく、それ以外の仕事もたくさんあったので一念発起して「絵が描ける仕事に転職しよう!」と思い今年の初めに退職いたしました。 しかし転職活動してみるとイラストレーターの仕事での正社員募集はなかなかなく、募集があっても狭き門で、ほとんど落とされてしまいました。 私には家庭があって出産もゆくゆくはしたいと思ってるため、(現在30歳♀です)どうしても正社員以外はちょっと…という感じで そんな中で2社内定をもらったのですが ①ゲームデザイナー(正社員・今までとほぼ同じ仕事内容だが興味あるゲームの担当ができる) ②イラストレーター(業務委託・念願のイラストの仕事ができるが雇用形態が不安定) 悩みに悩んだ結果、結局イラストレーターの道に進んだのですが、想像以上の激務と雇用形態の不安、イラストレーターとしての仕事の将来の見えなさに体と心を壊してしまい、恥ずかしながら半年で退職いたしました。 そして現在、①とは別の会社ですがほぼ同じ条件の職場で正社員として内定し、再度働き始めています。激務でもないし環境もよくてストレスなく働けてはいるのですが、手放してしまったイラストレーターとしての仕事にはやはり未練があって、折り合いがつけれずに苦しんでいます。 一度夢をあきらめた身で未練がましいとは思うのですが、どうやってイラストレーターの夢を諦めたらいいでしょうか?夢とぶつかって折り合いをつけれた方いましたらアドバイス頂けると幸いです。 (一年経って諦められなかったら今の仕事しながらもう一度転職活動しようかな…とも考えています。)

続きを読む

909閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一旦やったのにギブアップした時点で もう現実は見えたようなもんじゃないですか? 要するにあなたが望むイラストレーターとしての仕事形態は 「やりたい時に描きたい絵を描きたい時間だけ描く」 のようですが、こんなの同人イラストでなきゃ無理ですよ。 まあ実際、趣味の同人イラストで 年に数回イラスト同人誌を発行して それで食べていけるほどの年収を稼いでる例もありますから どうしても諦められないなら目指すはその道ぐらいかと思います。

  • ご結婚なさっているのであれば、旦那さんと一度ゆっくり将来のビジョンについて話し合ってみるのが良いでしょう。 イラストを描く事はすでにプロとしての経験もおありなので、業界の厳しさも分かっている事と思います。 プロとしてのより良いポジションを求める気持ちは分かりますが、ぶっちゃけ絵は一生描けます。 お子さんは作ろうとして簡単に出来ちゃう方もいれば、なかなか出来ない方もいます。お子さんが欲しければ、すぐにでもそちらの方を優先すべきと思います。

    続きを読む
  • まず、30才でお子さんを望んでいるなら、そのことを真っ先に優先された方がいいと思います。 もしまだでしたら、とりあえず各種検査だけでも先にしておいてください。 おそらく漠然と30代後半くらいまでは特に問題なく妊娠出産できるというイメージでおられるのではと思います。その「イメージ」は間違ってはいないのですが、個人差が非常に大きいのです。 人によっては30代中ばで閉経してしまうこともあります。また20代後半でも卵巣年齢が40代という人も、そこまで珍しくありません。 これは、普段の健康状態や生活習慣とはあまり関係がないのです。言ってみれば「生まれつきの体質」が一番大きいです。 健康で、婦人科系の病気もなく、性生活もまっとうな人であっても、不妊の人は不妊です。それは検査するまでわかりません。 そして、もしそういう妊娠出産に適さない体質であることがわかったら、不妊治療に入ることになりますが、そのとき一番重要なのは「若さ」です。本当に年齢です。 あと一年早ければ、二年早ければということになりかねません。 その結果によっては、すぐに妊活を始めることになるかもしれませんから、転職どころじゃなくなると思います。 検査の結果人並みでも、出産は早い方がいいと思います。欲しいと思ってすぐ授かるものでもないですし、縁起でもないですが流産などのアクシデントだってあるのですから。 >どうやってイラストレーターの夢を諦めたらいいでしょうか? 諦めなくても、イラストレーターなら副業でできるのではないでしょうか?多くの人が副業でやっているのですから、無理に本業にせずとも副業でやればいいと思います。 それなら今すぐでもできるのでは?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 敢えて乱暴な物言いをすれば、アナタの年齢も考慮して、早く子作りしなさい。 そして産んでみて育児に勤しんでみなさい。 ※妊活したからって即できるわけじゃないとか何とかの話は放置。 愛する我が子の子育てという現実と、仕事の夢というモノを計りにかけて、自分優先か我が子優先か… あれもこれもそないに都合良く世の中が回ってくれないなんてことくらい百も承知なはずだし、やりたいこととやるべきことの区別もつけられるはず。 仕事だけが生き甲斐なわけではなかろうし、子供を持つ気がない人には糠に釘な話だが、いずれ欲しいってんなら、いずれなんて言ってないで今作れば?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる