教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春より、生活保護を受けています。 31歳女で愛犬と。暮らしています。 ストレス障害と子宮内膜症を、治療してい…

春より、生活保護を受けています。 31歳女で愛犬と。暮らしています。 ストレス障害と子宮内膜症を、治療しています。 今月、5日に98340円支給されました。 先月、父より援助があり10000円引かれています。 ・家賃55600円(※転居前の家賃です。) ・恩師に返済10000円 ・引越業者26000円(※来月3日に戻ってきます。) ・残6740円で食費や光熱費に使いました 来月より、職業訓練校(介護初任者)に通う為見学会や説明会があり出費がありました。 証明写真が数枚必要になり、持ち合わせが無く悩んだ末市役所に相談したら、ハローワークで撮って頂けました。 今日用事があって、生活福祉課へ行ったらリーダー格の方から注意を受けました。 『そんな若さで貰ってるのはあんただけで、返済に回すなんて何考えてるんだ。ウチは銀行じゃない。外食してるのか?保護取り消すよ?期待してたのに。』と机を叩かれながら言われました。 リーダー格の方からは以前、私がパワハラで辞めた職場の上司を知っており『あの人は、そんな人じゃないけどなぁ。』と言われました。 私は、申し訳ありませんでしたと何度も謝りました。 『保護を取り消すよ!』と言われ『はい。』と言ったら『そこは違うでしょ?すみませんでした。でしょ?』と言われました。 実は、職業訓練校が始まるに辺り体力が心配で日曜日に派遣のコンビニバイトへ行ったら『暇な時に、バイトしてみない?』と言われてました。 私も、たった1日だったのに凄く楽しかったです。 しかし、ハローワークと市役所の職業相談員の方より学校行ってる間は勉強に集中して欲しいと言われ。 8月と9月は、ハローワークの給付金が出る予定で生保は出ずこの際打ち切ろうかと思い始めました。 血税を、大変申し訳ありません。 良かったら、アドバイスをどうか宜しくお願い致します。 長文読んで頂き、ありがとうございました。

続きを読む

498閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、読ませていただきました。 生活保護を受けられていると言う事ですね。いきさつはわかりませんが不正に受給されてないのならまずはそのまま受けてください。 これは社会が決めたルールであり該当されるのなら受ける権利は当然あります。 昨今では受給者に対する風当たりが強いようですが弱者保護はしかるべき制度だと思います。ただ権利には責任が必ず伴いますのでご留意ください。 ところであなたは将来(近くでも遠くでも)どうしたいですか?今、辛くて考える余裕が無ければ考えられる時を待ってもいいですが必ず考えてください。 そして、出来る事も考えてください。これが得意、あれならできるということです。辛い状況なら自分のことも客観的に見れなくなっている事もあります、冷静に「思い出し」てください。 次にはそれを元に設計図を作ってください。最初はきっちりしてなくてもいいです。でも必ず「いつまでに」という時間軸はつけてください。 できたら、肉付けしていきます。「いつまでに返済を終える」とかです。そのためにはこれが必要だとかいうことがおぼろげながらでも見えてくると思います。 コツもあります。タイトな予定にしないこと、他力本願でないことが基本です。 タイトにすると自分に余裕がなくなります。そして出来なかったとき自信を失います。 他力本願、たとえば「宝くじが当たって」「いい男が突然現れて」などありえません。(起こらないと言ってるのではありません、それはただのラッキーパンチですから当てにしたらダメなんです) 必ず自力で実現できる範囲のものです。自転車しかないのに車移動の時間配分はおかしいでしょ。 そしてもう一つ、どうしてもしたくないことはしないでいいです。 相談できるところもあります。地方議員(市区町村)の事務所でもたすけてくれる事も多いです。 公明、共産などが比較的動きます。ただ思想的に嫌なら止めてください。 (利用するだけで与する必要はありません。割り切れるならですが) あなたはちゃんと考えられる人です。「血税を申し訳ない」と言えるのだから。 希望を捨てないでください。自信を取り戻してください。生活保護はそのための受け皿なんです。いつか再び自立できたとき返す必要はありません、ただ一度でもいいから誰かに親切にしてあげたらもうチャラです。 あなたは生きる強いヒトです。優しいヒトです。 顔も知りません、名前も知りません。でも応援しています。 失敗は誰でもします、誰でも倒れるときもあります。 また困ったら「たすけて」と言えばいい、ここじゃなくても 世界はそんなに悪くないです。 ながながとごめんなさい。読んでくれてありがとう。 がんばれ

    3人が参考になると回答しました

  • 生活保護費を返済に回すのは違法だ、もしくはルール違反だと前もって告知されていましたか? 貴女は生活保護法を熟知していない素人だ 何度も謝罪している女性に対して >『保護を取り消すよ!』と言われ『はい。』と言ったら『そこは違うでしょ?すみませんでした。でしょ?』と言われました。 などど言って机をたたくのはパワハラ以外の何者でもない リーダー格といっても役職の無いケースワーカーじゃないのでしょうか? 係長に直接電話しなさい、福祉課は課長が一番上の上司でその上はいません 平、係長、課長です または市役所の障害福祉課、または地元の人権擁護委員会に相談してください 貴女を担当しているKWだけでなく福祉事務所全体に問題があります ヤクザより酷いですね、その福祉事務所は

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >>・恩師に返済10000円 これはダメです。 給付された保護費から借金を返済する事は法律により禁じられてます。 事情を話して取り合えず返して貰って下さい。 その上で、保護を脱却したら返済を始めるようにしますとでも約束しておけばOK。 >>・家賃55600円(※転居前の家賃です。) 今の家賃は? 現在の所がこの金額より安い所なら、当たり前だけど差額分は返還となりますから使い込まないようにご注意を。 >>職業訓練校(介護初任者)に通う為見学会や説明会があり出費がありました。 国のやってる方の生活支援給付金だったか、それの申し込みに必要な書類を整える手数料の費用とか、 職業訓練校で着たりする作業着とか道具類とかその他学校から購入が義務着けられているモノや、購入をしておけと指示を受けたようなモノがある場合、 これらは別口で保護費として給付して貰えるので担当のケースワーカーの職員にその旨報告した上で申請書をまた書いて出されて下さい。 >>職業訓練校が始まるに辺り体力が心配で日曜日に派遣のコンビニバイトへ行ったら『暇な時に、バイトしてみない?』と言われてました。 これも給与を貰ったら忘れずに収入申告です。 >>8月と9月は、ハローワークの給付金が出る予定で生保は出ずこの際打ち切ろうかと思い始めました。 良いか? お前に選択権は無いんだ。 国からの就労支援関係で月10万出ても、お前が保護として家賃込みで月12万貰ってるなら2万足らないんだから保護の停止にさえならんのだ。 後、職業訓練校に通う間だけ国から貰える支援金と言うのはな、かなり条件が厳しくなってるから遅刻や早退とか欠席等になるとヤバイと思え。 熱が出ようがはってでも行け。そして訓練校の医務室で寝てれば良い。 それ位、条件が厳しくなってるよと言うようなイメージとして捉えればOK。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ケースワーカーの上から目線の対応は間違いとは思います。 病状的に仕事が出来ないと判断された場合、仕事を探せとは言われませんので、仕事に影響がない程度と勝手に判断してお話しますね。 原則、生活保護で借金の返済を認めていません。この点について、言い方はありますがケースワーカーの言ってることは間違いではないと思います。 また、勉強に集中して欲しいというのは、受講するからには資格を必ず取って欲しいということかと。 生活保護を受ける場合、その人が持つ資産や能力を活用することが求められます。 堂々と資格を取り、能力を活かして仕事を見つけ、その結果として保護が脱却できるようであれば脱却すればいいのではないですか。 生活保護の不正受給ばかりが注目されますが、生活の再建のために一時的に生活保護を活用するということが本来の主旨かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる